夏バテを乗り越えちゃおう!
- カテゴリ:美容/健康
- 2009/08/08 07:13:54
実は今年はまだ夏バテにはなってません(^ー^)♪
原因は多分、今年は頑張って運動してるから、かな。本当はダイエットの為に始めた運動なのですが。
早朝に階段を上り下り、というのは二ヶ月前のブログに書きましたが、あれからずっと続けてます。といっても、今は早朝でも気温が高くてやばいので、クーラーかけた部屋の中でその場足踏み10分×3セットに切り替えてます。階段でばったり、とか困りますものね。
その場で足踏みでも結構汗だ~らだらになります。
前後に軽く柔軟体操。
お茶に梅干を放り込んで水分と塩分補給。梅干だと疲れを取ってくれるクエン酸も含まれてるので一石二鳥。
ご飯は三食食べるけれども、それまで習慣だった朝のパン食は止めて、ご飯とお味噌汁中心で自炊。外食は遊びに出かけた時だけ。出来合いの買い食いはしません。
クーラーは、室温が30℃になるくらいの設定。あまり低くしすぎると、外の気温との温度差が激しくなって、外出した時にダメージ食らっちゃうので。
とはいえ、最近はクーラー入れないと最高35℃以上になるので、室内外の気温差も5℃以上で結構大きいのですが;
我慢してると熱中症で倒れちゃうので仕方ないです。
それと、これもダイエットの為の節制だったんですが、アイスや清涼飲料水・お菓子を控えているというのもあるかも。
食べ(飲み)たくなるけど、食べる(飲む)とカロリーオーバーするし、栄養のバランスも崩れるし、胃も荒らすから。
完全断ちじゃないけど、たまにはいっかなと思うけど、毎日のように食べちゃいけませんよね。
ちなみにアイスよりもカキ氷の方がカロリー低くて、体感では冷たく感じられるそうですよ(実際にはアイスの方が冷たいのですが)カキ氷もほどほどにした方がいいですけど。
ということで、バテないコツは、
・運動
・冷やしすぎない我慢しすぎない
・三食ちゃんと食べておやつは控える
かな?
もうバテちゃってる人は~~~
まずは、夏野菜たっぷりのカレーでも食べる?
冷房大好き
1日2食
以上 不摂生大王
なんですが夏ばてせずに夏にやたら太ります・・・秋に痩せるってのは普通の人とちょっと違う。