Nicotto Town


猫脚なblog


夏祭りファッション・祇園祭


 

25日(木)にリリースされたお祭りはっぴお祭りはちまき~2013~

ブルーだと思っていたらパープルでしたね(・∀・)


今日、明日と地元・八坂神社祇園祭で、猫たちも引越しをしてきてから
1年が経ったのだなぁと、1年前の女子猫勢のようすを思い出していました。

昨年は引っ越してきたばかりだったせい(?)か、お囃子や太鼓の音、大勢の
人々のざわめきが近づいてくるなり、猫たちは匍匐前進スタイルに目いっぱい
姿勢を低くしてオロオロと隠れ場所を探して逃げ惑っていました。

で、けっきょく、引越し直後の新居にビビって隠れていたテレビ台の中や
その後ろの陰に、6頭全員で寄り添っていたのでした。

このテレビ台は隣りの市内に住んでいた頃の子猫時代から遊び場に使って
いたので(アパートの時には知り合い宅に預かってもらっていたけれど)、
懐かしく落ち着く安全な隠れ家なのだと思います(o´艸`)

今年はこちらで2回目のお祭りになるのですが、女子猫勢はやっぱり匍匐前進
スタイルですばしっこく隠れ場所を探していました。

テレビ台の周囲ではなくて、今回はDKのカラーボックスの最下段の中とか、
放置されたままの引越し荷物段ボールの中とか……。


アパートに暮らしていた昨年までと同じ町内なので、お祭りも同じ祇園祭。

八坂神社の氏子町内それぞれの祇園祭と頃合も同じく、市内のあちこちで
夏祭り真っ盛りとなるのでした。

祇園祭なので、お祭りの見ものはお神輿よりも山車獅子屋台と呼ばれる
独特の獅子舞付き屋台(山車?)が名物なんです。

これは、昨年のよその町内の獅子屋台なのですが(゚ー゚`ゞ)

http://www.youtube.com/watch?v=_ZwjfonV3z4

その町内によって獅子の色とか雰囲気が違うようです。

初めて目の前で見たときには、けっこう感動しました(O.O;) (o。O;)

ご祝儀をいただいたお宅やお店、会社などには玄関先でちょっと長めに
(念入りにw)、獅子が舞ってくれるんです。

うちもいつかご祝儀を渡せるようになりたいものですσ(´ー`;)
 

#日記広場:ファッション




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.