Nicotto Town



piu


昨日、ラジオで

「明日はうだるような暑さとなるでしょう」
と言っていたので、
今朝は暖かい空気が入ってくる南側の窓は午前中にはしめておいて、
午後、日が陰ってからあけることにしよう〜。…と思っていた。
で、マシンを立ち上げて仕事をしてたんですが、

お昼過ぎに届いた仕事書類の束は、温石に出来んじゃないの?…いらないけど。
ってほど熱されていて、部屋に入れたくないくらいのほかほかお届け。
うぅ。

3時くらいに、なんだかいつもより微妙に暑くなってきたので、
おかしいな〜パソコンの熱で暑いのかな〜
でも、今年はモニタは液晶だし、本体だってMac miniだからそこまでは暑くならないとおもうんだけどな〜〜…と思ってたら、

窓をあけるのを忘れていただけでした……。

いや、北側の涼しい風を運んでくる窓は全開してたんで、
暫く気がつきませんでした…。
汗かくな〜とか思っても、
昼の麻婆ナスのせいかな〜程度に考えてた……。

まぁ、もっと汗をかいてたらシャワーあびてすっきりさせてたとは思うんですが、
こういった「うっかり」って、
もしかして高齢者にはよくあることで、その上私ほどには耐性がないとしたら、
あっさり熱中症になったりするんだろうなー。こわいなーと

まるで人事モードな私は、
夏生まれの上暑い地方で産まれたので
暑さ耐性がけっこうあったりします…。

とはいえ、我が家、クーラーいらずなほどには涼しいんですけどね。
みなさんも暑さ対策、気をつけて下さいね〜。

#日記広場:日記

アバター
2013/08/08 13:54
○おにぎりんさん
うわー!!おにぎりんさんは、ホントに北国仕様なんですねぇ。
学生時代、東京の西側にいたときに、冬の水のあり得ない冷たさと雪のつもり具合、
それに霜柱(産まれて初めて見ました…)にどっきどきでした(汗)
東京って、北国だ!!…って未だに微妙に思っております…。(言うと大概北出身の人に怒られますが…)
そんな暑い土地仕様な私(暑いとこ仕様しかも夏生まれ)ですが、
東京の特に都心の夏のアスファルトの暑さは異常だなあと感じます。
どーするんだろ、あれ……。改善されることってあるんでしょうかねぇ…。

そういうわけで今日は、もう、朝から南側の掃き出し窓を開けてます。
昨日より朝方の風がちょっとぬるかったので、
もしかしたら今日は湿度プラスの過酷な一日かもしれませんが、のりきるぞー!!

そちらも大雨と猛暑日のコンボ、大変かとは思いますが、
そこは「ずる」をしてでも身体に負担をかけないように、頑張って下さいね〜!
映画レポのためにも…(ぼそっ)←コメはあまりできてませんが、楽しみにしています。
クーラーとそれにやられて、私も会社勤め時代、体調崩しまくりでした。

アバター
2013/08/07 21:10
こんばんは。

俺は北の大地で生まれた寒冷地仕様なので、
暑さに弱くて困ります。
愛知で働いていたこともあるんですが、夏に暑さのために体調を崩すので、
やむなく実家に戻ったという経験もありますw
うっかりは怖いですよね。
ちょっとしたことがきっかけで悪いことが重なり大事になったり。
お互い気をつけて夏を乗り切りましょう!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.