Nicotto Town



JR関東週末パス+α2泊3日の旅(2日目の17

逃げいてくものを壁の隅に追い詰める。
というのは、鏡の国のアリスにもありまして。

ひつじのオバサンのやっている店の
商品は見つめているところにはなくて
視界の端っこにはどっさりあるという店。

アリスはナントカして商品を視界の
中にとらえようとするのですが
視線を動かすと商品も
移動するという(笑)

アリスが思いついたのは
「一番上の棚に追い詰めてやる」
というものでしたが、商品は天井を抜けて
スルスルと逃げていくというものでした。

スイミーたちもわたしが追いかけて
スクリーンの端まで追い詰めても
そんな感じで、逃げられてしまいます(笑)

ちぇっ、だめかぁ。

第一秘書はそう言う自動制御というか
プログラミング方面の仕事をしていますから
どういうプログラムを組んでいるんだろうという所で
興味津々で、色々考えているようでした。

小さな子どもたちが何人か部屋に入ってきたので
魚を追いかけるのは彼らにお任せして
わたしも眺める側に回る(゜∇^*)テヘ

一応、見ている限りでは
ランダムに集まったり逃げたりという
風に見えますが、もちろんちゃんとした
プログラムに従っているんですよねぇ、うんうん。

そのあとは定番のグッズ売り場です。
わたしも一通り見ましたが、石の絵のやつは
地味だからグッズにはなかった。ハガキはあったかなー。

第一秘書はなにか買ったようですが
その間、わたしは常設のオミヤゲ売り場も
みにいって、時間を潰す。ピンバッヂのいいのが
あったら買うんだけど、無かったからパス(笑)

展覧会のロッカーに荷物をとりにいきます。
お金はいるんだけど、使用後に戻ってくるタイプ。

さてそれじゃ、とりあえずお茶でも飲もうか。

同じビルにある喫茶室にいけばいいかな。
どこでもいいんだけど。

デパートのビルなので、そこそこ
期待が出来るんじゃないか。

ちょうど混む時間なのか
2回か3回くらいパスをして
たどりついたのは和風の喫茶。

お抹茶があるらしい。
座れそうだし、ここにする?

第一秘書はお抹茶セット、わたしは
くず餅セットを頼みます。

やれやれ、ちょっと一服♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
誤報だった地震警報でもりあがる(笑)

さあ今日の一冊
「きゃっきゃキャベツ」童心社
キャベツ・らぶ♪な絵本(笑)

アバター
2013/08/10 16:43
ついつい買いたくなるんだけど
若い頃の買ったものが結局使わずに
箪笥のコヤシなんで、もぉ買わないことにしました(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/08/10 14:48
あれ、本当に買いたくなるよね。
あとで困るんだけどね。
アバター
2013/08/09 14:09
若い頃は買ったんだけど、結局死蔵して
無駄にものが増えるだけだから、最近は買わないです。
スカーフだったら買うかも(゜∇^*)テヘ

いろんな物があって楽しいよねー、グッズ売り場♪
アバター
2013/08/09 13:04
私はとりあえず見て良かった作品のポストカードは買って帰りますね。
買ってきた袋そのままに置いてありますが(^_^;)
100均でフォトフレームでも買ってきて飾るといいんだけど面倒で・・・
アバター
2013/08/09 12:05
\(^o^)/グッズ売り場って好きww 無駄に買いたくなるw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.