Nicotto Town



お布団干した

一人暮らしをしていると、残念な事になかなかお布団が干せません。


今日は夕方からのバイトだし天気も良いので、お布団を干しています。
ロフトからお布団を下ろすという大変な作業の後、ロフトを少しだけお掃除。
お休みじゃなくても、結局空いた時間はこういう事に使ってしまう毎日ですf^^;


………そろそろお休み欲しいなぁ……………。
なんて贅沢な事考えてます。


お部屋のお片づけは、なかなか進まず、今日はロフトに置きっぱなしの本だの辞書だのを下に運びました。
辞書はメガネケースの下の段に、本は……………って行ってもコピーした台本なので、台本入れていあるところに片付けます。


お洗濯もしたいのですが、お布団を干していると干す場所が無いので、取り合えず出かけるまでに洗って、お布団を取り込んでから干す感じになります。


前住んでいた部屋は、ベランダも広くて物干し竿も二本掛けられて、できれば毎日シーツを洗いたいという私にはピッタリのベランダでした。


今はシーツ干しちゃうと他の物が干せないので、シーツが後回しになってしまうという現状……………。
実家では、シーツは毎日取り替えていたわけではないです。
数日使って取り替える感じだったのですが、伯母は毎日替える人だったので、そっちを見習ったのでしょうかね?
寝るときにシーツが清潔だと気持ちいいです。


伯母さんとこは庭にも干せてベランダにも干せるおうちでしたから、干物いっぱいできましたし。


お部屋を片付けていると、物が増えて事に気付きます。
減らすように心がけても、どうしても増えてしまうので、広いお部屋に引っ越したいって思っちゃいますが、広いお部屋は家賃が高いです。
広くてベランダも広くて楽器も弾けるお部屋に住むためにもっと働くとしましょう。
すると、税金が増えるので結局引っ越せません。
だからもっと働くとしましょう。
すると、また税金が増えて、しかも自分の時間が無くなるので、楽器弾くどころじゃなくなります。


この先、どうやって自分の時間を守りつつ楽器が弾けるお部屋に引っ越せるか考えなければいけません。
良い方法は……………


宝くじを当てる。

ものすごく成功率が低いですが、まぁ、夢見るだけで良いんじゃない?
たまに一枚だけ買ってみたりしますが、一枚で当たれば誰も苦労しませんよ。


これは、夢を見る為に買うのです。
当たったらラッキー☆

いつか本業で稼げるようになったら、今のこの小さな生活はバカバカしいかもしれないです。
でも、今は今で精一杯です。

#日記広場:日記

アバター
2013/08/11 23:28
>ゴーニーさん
そうですね……………簡単に破れます。
アバター
2013/08/11 19:59
夢見ることができるのも宝くじですが、簡単に夢が破れるのも宝くじですよね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.