Nicotto Town



残暑お見舞い申し上げます。


ブログ広場のお題と全然関係ないみたいですが、この異常な暑さは身体に堪えますね。こちらは北国ですから、35度以上ってめったにならないですが、その分あまり暑さに慣れてないのもあります。そして一番の嫌なのは湿度です。これが一番嫌ですね!

外で仕事している訳でもないから自分はそんな熱中症になんてならないと思ってましたが、先日熱中症一歩手前まで行きました。我が家の台所は西日がサンサンと当たるところにちょうど流し台があって、クーラーはないし、扇風機していつもペットボトルに氷水用意して夕食作ってるんですが、その日あまり水を飲みたくなかった。やけに汗が出て、気持ち悪くなってきて、もしかしてこれって熱中症?なのか??こんななるともう水も飲めなくなるんですね~

クーラーの部屋で少し休んでいたら、気分よくなりました。知らないうちに熱中症ってなるんだなあ!と思いました。そして気を付けて、汗出る前に水分・塩分採っておかないとだめなんだなあ~~ということがよくわかりました。
まだまだ暑い夏が続きますが、皆様も気をつけてくださいね!

アバター
2013/08/11 22:34
気付いたころにはもう手遅れ!!
ほんとに気をつけて下さいね。
残暑もながそうですもんねー(ゾッとする)。
アバター
2013/08/11 12:55
そうなんですよ、家の中でも危険危険。
何度か陥りかけました。
お陰で「今、動くと危険」と察知できるようにw
この先も無事に乗り切りましょ〜^^
アバター
2013/08/11 11:36
ここまで暑いと身体がどう対応してるのか
自分でも解らなくなりますね。
我が家の場所は盆地系なので全体の天候は穏やかですが
夏の暑さは年々ひどくなっている感じです。
駅のホームにいると乗り入れが多いので
熱気の中に立っているみたい。
桜さんが気分回復されて良かったです。
アバター
2013/08/10 23:43
そうなんです。熱中症は身体がおかしいと気が付いた時は
結構症状が進んでいるんだそうです。
事前に予防を心掛けるのが第一だそうです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.