Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


諏訪湖の花火


今夜の諏訪湖の花火は途中で中止になりました。

花火大会、あまり興味ないんだけどさ。
雨と雷があまりにひどかったから
地元のケーブルテレビの放映を
ときどきチェックしてたんだよ。

花火より雷の方が
よっぽどまぶしくてピカピカしてたなぁ。
花火より雷の量が勝ってたんじゃないかな?

あの雨の中、花火大会を始めたことに
まずはびっくりしたけどね。
雨が降っても、花火ってあげられるんだね。

アバター
2013/08/16 20:13
>あいうえおさん
諏訪湖の花火の当日は、夕方にかなり激しい雨になりまして、
雷もとってもたくさんピカピカしてたんですよ。
雨の中、花火大会ってできるのかなぁ、と不思議でしたが
開始したので、へー、雨でも花火ってできるんだ、とびっくりしました。
最近の打ち上げ花火はコンピュータ制御だそうで、
雨ってどーなの、って思ったんだけどね。できるもんなんですねぇ。
でも、雨の激しさ、雷のピカピカには到底敵わなかったようで。

私も花火の日には、諏訪方面には近づかないです。
渋滞ひどいし。人もたくさんだし。交通規制の時間も早いし。
あれは諏訪市のイベントなのに、岡谷市民にはちょっと迷惑が大きいかもとか
肝っ玉の小さいコトを考えちゃうくらいです。
LCVで見るのが正解って思います。
ただ、テレビの音と、実際の花火の音が少しズレて両方聞こえるので
けっこううるさいです。
アバター
2013/08/16 09:06
諏訪湖の花火中止のこと、全国のニュースでやってたすね(^_^;
途中から雨が降り出したのかと思っていたら、その前から雷雨がすごかったんすね(´・ω・‘)
いろいろ大変だったみたいだけど、落雷による大きな被害が出なくてまだよかったってとこかなあ。

諏訪湖の花火、近くに住んでいた頃に、毎年気にはなっていたけれど
花火の日は、渋滞以前に、交通規制からしてすごかったから
むしろ諏訪湖に近づかないようにして、気が向けばLCVでちょっと見るって感じでした(^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.