「金魚すくい ~2013~」尾びれ(黒)
- カテゴリ:イベント
- 2013/08/25 23:28:11
ミニゲーム「金魚すくい ~2013~」の結果
通常モード
今回の点数:
- 278点
【すくった金魚】
- … 1点 ×
- 9匹
- … 3点 ×
- 8匹
- … 5点 ×
- 3匹
- … 10点 ×
- 3匹
- … 30点 ×
- 2匹
- … 1点 ×
- 1個
金魚娘の尾びれ(黒)の1個目をようやくげっとでしたo(^▽^)o
金魚石は今日も大きなポイとの交換を1回。
現在の総得点:9,160点。
最後の尾びれ(金)まで、あと840点。
かなりのゆっくりペースですが、なんとか間に合いそうです。
この土、日も夏の最後のお祭りや花火大会がありましたが、今週末の月末で
いよいよ夏の花火も最後となりますね。
茨城県の花火大会
http://travel.nifty.com/special/summer/cs/area/detail/8/1.htm
そして、10月の第1土曜日(5日)には土浦全国花火競技大会。
ここ数日、夜は少し涼しくなって虫の音も賑やかになってきて、夏の終わりを
感じさせられたりしているものの、まだ残暑が復活するようで、過ごしやすい時に
体力もしっかりと温存しておかないといけませんね(;´▽`A``
花火師さんたちの競技大会の中では出場業者数は全国一なので、
それぞれ力作揃いで見応えのある2万発です~。
毎年、70万~80万人くらいの人出になってるみたいですね。
駅から花火会場のある河原までとか、会場周辺はものすごい人波&人混みで、
小さい子供連れの方たちはよほど気をつけてあげないと危ないくらいなんですよ。
打ち上げ本部の向かい側に設けられた有料の桟敷席からだと一番見晴らしがよくて、
会場内の花火紹介のアナウンスもちゃんと聞こえてけっこう感動します。
今年はもう売り切れてしまってますが、一時期はこの桟敷席もプレミアが付いて
競り上がってしまったりの取引があったり、問題になっていたこともありました(・Θ・;)
うちの屋上や事務所の窓からもよく見えるので、機会があったらぜひ1度遊びに来てみて
ください(^^♪
いつの間にかWikiにも「土浦全国花火競技大会」のページができていて驚きましたw
やっぱり、人も多いのかなあ