私の帽子がまっている。…と思う。
- カテゴリ:日記
- 2013/09/02 23:22:58
本日。
駅近くのちいさな橋にさしかかった時
突然風が吹きました
「あっ!」
…と叫んだときにはもう私のかぶっていた帽子は
下の河にちゃぷん。
あわててとりにいこうとするも、
おりるところなんてない。
上からだと5mほどあるから、とてもじゃないけど長い棒でもとどかない。
もうあきらめるしかないと。
泣く泣くそのまま外出。
それでもなんとなく諦めきれなくて
帰り道に帽子がおちたあたりを見てみると、
ちょうど岩のところにひっかかって帽子、停滞。
ついでに、護岸というか、左右の岸にコンクリの通路があるのですが、
それから手を出せばすぐに取れそうな位置。
あとは、自分がそこにおりていけさえすれば………………………。
そういうわけで、あたりをチェックすると、
ちょっと苦労はしそうですがなんとか降りられそうな場所発見。
ただし、柵があるわ、
そこのスキマを抜けようとしても
駅前のため人通りはげしくて人目が………特に子供はまずい……
そういうわけで、今晩雨がふらずに増水もせずに
明日夜明け頃にまだ帽子があるようでしたら
こっそり崖下りしてきます。
軍手とロープ確保。
足下はバードウオッチング用の長靴。←めっちゃグリップがいい。
確保用のトングと、消臭用のミョウバンと消毒用のアルコールも
用意したので、これから寝ます。
雨、降るなよ〜〜〜〜〜〜〜。
私のボケと、ボケが得意なひこのさん〜♪
…って、じゃあ、ツッコミおらへんやんか!!
ちゃんちゃん♪
結論は現在入力中…ww
でも、これの場合、一番のネックは崖下りよりも
「人目」だったので…さすがにひこのさんまで私のボケにつきあわせるわけには…(汗)
でもでも、お気持ち、嬉しいです!ありがとうございます!!
了解です♪万全の体勢でのりこみます!!
ありがとう!
ありがとうございます〜〜!!
しかしこの帽子、本体と同じ材質のでっかりリボンが前についているタイプなので、
多分……「帽子さん」かと…ww
続きは現在入力中ですので、結末は、よかったらそちらでご確認ください。
ブログでヒキやるなんて、何て奴だ、自分!!w
もっと早く連絡くれたら、
俺がとってあげたのにな。
かっこいいとこ見せられずに、残念。
帽子君救出作戦成功を願っております。
怪我しないように気をつけてくださいね。