Nicotto Town



お題・小説・詩について書いてみよう・・


ブログ広場のお題。
アイテム欲しさに書いてますが、最近めっきり涼しくなって、読書の秋・・・なんだけど、最近さっぱり本も読んでなくて、ネタがないんです。

最近やっと八重の桜が面白くなってきて、大河ドラマ見てると、そうだったのか~って思うことが多くて、自分が全然歴史を知らなかったことに愕然とします。
歴史は苦手意識あって、嫌いだったんですが、こうゆうドラマにしてもらうと、そんな歴史があったのか・・・・と感心することしきり・・・

なんか全然ブログ広場のお題から離れたかもしれないですが、最近は歴史は面白いなあ~に変わりました。学生の時もっと勉強しておけばよかったなあ・・・て思う今日この頃です。
全然まとまりつかないブログでした!

アバター
2013/09/08 22:19
今まで大河の幕末物と言えば、薩長側から描いた物ばかりで、
幕府や会津は悪と言う構図でしたが、
今回は薩長及び明治新政府の方が、
クーデターで政権を乗っ取った悪的な描かれ方をしているので、
新鮮な感覚で幕末を見られました。

この先、日清・日露・第1次世界大戦と、
日本が対外戦争一辺倒に突入していく明治中期から大正が
どのように描かれていくのかも楽しみです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.