カラス
- カテゴリ:日記
- 2013/09/09 01:50:52
仕事の合間に窓の外を眺めていたら、一羽のカラスが道路を歩いていたのが見えた。
でも
何だか様子が変。
よ~く見ると・・・
右の羽が完全に閉じ切らず、おまけに少しダランと下がってる。
ジャンプして羽を広げて滑空みたいな事は出来るようだが、羽ばたいて飛ぶ事が出来ない。
物置から親父が釣りで使っている長い大きな網を持ち出して、傷ついたカラスの捕獲にチャレンジ。
だが野生のカラスはスグ逃げる・・・
飛べないけれど、ピョンピョン跳ねるのがはやっ!
しかもカラスって仲間意識が強いのか、そのカラスの周囲の高い場所には3羽~4羽程のカラスがこっちの様子を伺いながら、「カーカー」と鳴いて傷ついた仲間に俺が接近している事を伝えているように見える。
そういえばゴミ収集の日って、見張り役のカラスとゴミを漁るカラスってな風に役割分担って決まってるよなぁ。
もし、あの傷ついたカラスを捕獲していたら今頃俺は他のカラスに突付かれていたかも(笑
でもあの傷ついたカラス、今頃大丈夫なのかな・・・
最終的に茂みの奥に入っていったので見失ってしまったけど。
ゴキブリ・・・
奴は皆から嫌われてますね^^;
小学生の頃、山へゲンジ(クワガタ)採りに行った時、朽木をほじって凄く大きなゲンジをゲット~~~!
と掴んだ瞬間!
グニュっとなんだか少し柔らかい感触が@@;
その掴んだ物を見た瞬間
うわぁぁぁぁぁぁぁ!
っと思わず叫んで、掴んだ物を放り投げた経験が。
その掴んだ物とは・・・
家庭に出没するよりも遥かに大きく、更にも増した黒光りの背中・・・
超巨大なゴキブリでした><;
羽も無く、アメリカ映画に出てくるようなゴキブリでしたよ。
もしあの巨大な奴らが家の中に出没したら・・・
男のわたしでも叫びまくるかもです><;
鳩とか雀、ネズミ、ゴキブリ、身近な生き物は何かしら、人間の生活圏に関わって生きてると思います。
虫は基本平気なんですよ。
大人になった今でも、トンボやバッタを捕まえるのに抵抗ないですし。
青虫(モンシロチョウとか、アゲハとか)も掴めるし。
でも、ゴキブリは敵です(笑)
虫はダメなんですね^^;
わたしの父親が「カラスのヒナを捕まえて飼おう」とか言ってますよ(笑
でもカラスって「見た目」で嫌われるし・・・
小屋で飼うならともかく、放し飼い?だったら、ゴミを荒らすとか言われそう><;
以前、近所の公園でハトがカラスの群れに襲われていましたよ@@;
しかも周囲に人間が沢山居るのに。
ハトもカラスも人に慣れ過ぎなんでしょうね。
それにやっぱ野生なので、カラスも飢えには耐えられなかったのでしょうね・・・。
あ、ハトと言えば、近所の家の軒下の隙間にドバトが巣をしていて、毎日そこからウチの店の前に飛んできて
「早くエサくれ~!」てな顔で店の入口から店内を覗きに来ます(笑
最初はインコのエサの殻を外で吹き飛ばしていたカスを食べていたのですが
次第に慣れてきて、エサをおねだりするようになりました(汗
で、1羽が2羽に3羽に・・・
多いときは友達?を5羽ほど連れて来ます><;
でもゴキブリとハエと、蚊は即退治対象です。
人間って身勝手ですね(笑)
私だったら、なにか餌になりそうなものを投げて様子見ますねー。
もしかしたら自分の家の敷地に入ってくるかもしれませんし。
そしたら、また餌あげて、様子見。
人間は敵だと認識されてるから、無理に捕まえようとはしないで、庭でゆっくりしてもらう感じ?
安全だけは保障するみたいな。
小学生の頃は弱った鳩を通学前に見つけたので、帰りに拾っていく心算で空地の雑草の陰に隠しておいたら、胃の内蔵物と羽根が散らばっていて、自然の厳しさを思い知らされたものでした。
逆にカラスに観察されているかも?w
でもホント、必ず見晴らしの良い場所に1羽が見張りをしていて周辺の様子を警戒してますよ@@;
ゴミ収集の日の、役割分担ってあるんですね~@@
いつも、ホントカラスは頭が良いなぁって思ってました。
今度、カラスを観察してみよっ!
カラスは賢いって言いますよね。
もしかして、怪我しているフリをしてわたしを騙していたのかも?(笑
あれ以来、あのカラスを見掛けなくなったので、茂みの奥の方に身を潜めて
翼が回復するのをじっと待ってるのか。。。
茂みと言えど、他人様の敷地内なので簡単に入って探しに行けないのが残念です><;
自力でなおるといいですが、飛べないとなると大変かもしれないですね。
捕獲するのは大変だし、どっかで元気になってくれてるといいんですけどね、でもゴミはあさらないでほしいね^^;
毎回ゴミを荒らすカラスですが、やはり傷ついているのを見ると保護したくなります><;
でもホント、どこでどのように怪我をしたのかも気になるし・・・