Nicotto Town



物々交換

ちょっと前まで庭にミョウガが山ほど
どっさり出てきてました。

我が家ではあまり食べないものです。
食べなくはないのですが、酢に漬けたり
手を加えて保存しようとしたりしない程度にしか
食べません。

困ったなー、放置して腐らせるのも
モッタイナイ。

何人か貰ってくれそうなところを
思い浮かべる。生協のグループの人、
図書館の司書さん、まえに図書館の司書
をやってて今は一緒に遊ぶ友だち。

幸い、図書館の司書さんが
結構な量を貰ってくれました。
やれやれ(^◇^;)

もと司書さんも1袋もらってくれて
お返しというのではないけどと
実家でとれたタマネギを♪

おお、ちょうどタマネギがあと1個で
買うつもりだったのよ(゜∇^*)テヘ

今はマイクロトマトが茂っちゃって
いちいちとって食べるのが面倒なくらい
実が付いてます。再び図書館繋がりの人に
もらって貰いました。

そうしたら今度はジャガイモにっっ。
いやぁ物々交換っていいですね(笑)

<昨夜のわたし>
アルテミスの出席した結婚式は
台風も招待したそうで、そう言う話で盛り上がる。

さあ今日の一冊
「宇宙船プロキシマ号の伝説」あすなろ書房
宇宙の綺麗な写真絵本という読み方も出来ますが
SF絵本という読み方もできます♪

アバター
2013/09/19 09:08
毎日5.6個ずつ地道に生えてくれれば
いいんだけどねぇ(笑)
アバター
2013/09/19 08:47
\(^o^)/いいね~w ぶつぶつww なかなか食べきれないもんね・・@@
時差で、はえてくれるんでもないしね~
アバター
2013/09/18 22:16
チョットだけ採れる分にはいいんだけど
一気にドバドバ出てくるから食べきれなくて(^◇^;)

三杯酢に漬けるとかみそ漬けにするとか
そう言うことをして食べる人間ならいいんだけどねー。
タマネギとジャガイモの方が嬉しいですね(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/09/18 21:49
庭でミョウガがとれるなんていいな〜
素麺とか冷や奴とかだしとか何でも入れちゃいます♪
物物交換できる人間関係、理想的ですよね^^
アバター
2013/09/18 21:43
ミョウガって言うと、
魚料理の上にちょこんと乗って、上品に見せるという、あれですね^^
それ以外の利用法を知りません。
タマネギの方が、ずっと実用的で、良いですね。
アバター
2013/09/18 16:29
わたしも一度、台風の最中に友人の結婚式に
行ったことがありました。あれも9月だったかなぁ。
やっぱり交換できる相手って限られますよね(^◇^;)
アバター
2013/09/18 15:16
うちの妹の結婚式は、台風が近づいている時に始まり、
披露宴の間にもっとも近づき、
終わったころには通過していました^^
9月の結婚式は危険ですね。

マンションのお隣さんとたまに物々交換していました。
もう引っ越しちゃって、する相手がいないな~
アバター
2013/09/18 13:54
いえいえ、そう言う話です(笑)
自分のいらないモノが、自分の欲しいものに変わる。
それが物々交換の基本だとおもいます(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/09/18 13:48
ミョウガ、私も食べないですー。

だからタマネギやジャガイモにかわると嬉しいですー。

いや、そんな話じゃないのはわかってるけどw
アバター
2013/09/18 13:41
あまり人付き合いをしないもので
配り先が少なくて(^◇^;)
アバター
2013/09/18 12:15
いいですね~物々交換^^楽しそう♪
こちらじゃ、無理だけれど~
人の繋がりを感じます*^^*



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.