Nicotto Town



私の頭痛対処法。


まあ、仕事が仕事だけに & 動かずじっとしてるの嫌いじゃない & 集中できている時間が多分他人より長い(←ただし集中するまでかなりの時間とか、覚悟やら時間的圧迫(締め切りまで時間がないとか)が必要。)

という条件のもと、
眼精疲労による頭痛はすっかりお友達。

いちどなると、3日はひどい頭痛に悩まされるのですが、
ここ数年で、やっとこの頭痛をどうにかできる方法がわかってきました。

最初は、バファリンを飲んで、そのうちそれで吐くようになって、
その後EVEに移行、でもきかなくなってきて。

もうどうしよう。

……ってときの投薬は、キューピーコーワi+バンテリン眉毛塗り。
…効きます。

で、それで頭痛が軽くなってきたら、肩こりのひどい痛みくらいになるので、
そこにすかさず
ラジオ体操。ついでに気功。
時間をおいて、とどめの太極拳。
あ、間にのべつまくなしお茶を飲んで水分補給。
お腹がすいた場合は、おかゆだとかお味噌汁だとか、
とにかく水分+塩分。

で、目のまわりのマッサージ、ホットタオルで蒸す。
(ホットタオルはタイミングを間違うと、はずしてからの冷えで悪くなるおそれあり)

できあがり!!



……要するにちゃんと運動して、水分とって、目が疲れない様に注意すればいいだけなんだけど、時々ぽかっと忘れちゃってひどい目に…。

頭痛のときは同時に吐き気が伴いますが、
治った途端「おなかすいたー」状態になるあたり
私の胃はほんと、現金だと思います。


さって、ラジオ体操して、肩をほぐすとするかー!

うん、実は昨日からちょっと頭痛に襲われてます…
(イタくならないと運動しようとしないあたりがもう……。)

#日記広場:日記

アバター
2013/09/23 21:26
○ひこのさん
もうすべての痛みや諸症状は脳につながって……w
しかも、22000歩程度でここまで疲労困憊なのはちょっとまず過ぎます。
走るのは今の私にはかえってよくなさげなので、
とりあえずストレッチと塘路からなんとか…。
もうここで今日はこの運動しましたー。とか、発表して
背水の陣をしいてみようかと思っております…。
木刀で素振りすれば肩こりって解消できるかなー…とか、
毎回肩こりに襲われるたびに考えてマスが、実行したことは一度もありません。
あああ、ダメダメだああ。
アバター
2013/09/20 19:54

そかー。大変だね。
私も、この年齢までになると、
なるほど、あちこち、つながっているのが、
よく、わかります。

眼精疲労は、わからないけど。
背中や首や、肩のうっ血は、
頭痛、視力、肩こり、食欲不振の影響になります。

なので、マラソンをやるようになってから、
だいぶ、楽になりました。
(視力は、よくなりませんけどね。)

なので、運動がなによりだと思います。
体幹きたえると、基礎体力あがるので、
新陳代謝はげしくなるし、バランスもとれるし、
変な怪我しないし。いいこと尽くめですよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.