Nicotto Town



明日!


10月1日から食品値上げ!年金減額!ですね。

そして4月から消費増税!

これで庶民の消費が益々冷え込みそうですね…

アバター
2013/10/13 21:08
私はね、定年を過ぎても元気なら働きたいですねぇ。
だって年金なんて微々たるものだから!
趣味を満喫するためにはお金が必要だもの~

そして!将来は「安楽死」が認められるといいなぁ。
私は病気で寝たきりになったり、認知症になったら安楽死させて欲しいです!
人の幸せって様々だと思いませんか?

アバター
2013/10/13 01:09
とはいっても、
食べ物を買わないわけにもいかないし、
税金があがったからって、欲しいものが要らなくなるわけじゃないから、
色々と大変ね。

少子高齢化という社会構造をなんとかしないといけないのか
高齢者を働かせる社会にすればいいのか・・・
面倒みるのをやめて切り捨てればいいのか・・・
生活保護法を捨てて、生存権も条件付にすればいいのか・・・
ほんとうに全ての国民が
幸せだと感じられるような社会って、どうすればいいんだろうね。


アバター
2013/10/01 23:19
福蔵さん、こんばんは☆

夕方の安倍首相の記者会見を見ました。(各局生出演していますね)

大手企業は賃金アップするだろけど…まだまだ中小企業は難しいですよ~
経費削減で残業代も渋るんですよ(T-T)
アバター
2013/10/01 23:11
もとみさん、こんばんは☆

ここ数年、給料アップは微々たるもので…保険料などが上がって手取りは減るばかりです。
趣味のお金を捻出するため、節約です(T-T)
アバター
2013/10/01 20:41
今晩は、クミさん♪
朝夕の冷え込みが、一層秋らしく感じます。10月も宜しくお願いします( ^ω^)ノ

そうなんですよねぇ(´・ω・`)
実際問題、自分たちの所得自体は増額となっていませんが、株価や一部大手企業による
ベースアップで、政府も来年4月から消費増税8%が決まりました。
此れからの世は、庶民に厳しく(年収300~400平均)、高所得者には優しい世の中に・・・
まさに、区別されるのではなく、差別的にも感じられますね・・・
アバター
2013/10/01 17:32
本当です。
法人税、減らしても
絶対給料など上がらないという気がします^^;

牛乳とか小麦とかの値上げ…
痛すぎます~^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.