Nicotto Town



フランケンシュタインは、博士の名前なのだよ。

マントを買ってみた! まずは真面目に使ってみて、その後は変コス・・・ry

もらったステキコーデ♪:91

タイトルと関係ないコーデだけどw

トランシルバニアに生まれて、船に乗ってロンドンにやってきました♪ のコーデ。


変コスに使いたくて、マント、買っちゃいましたよ(゚▽゚*)ニパッ

とりあえず、中の服は今は買わないどいていいや。

まずは、真面目に使ってみて、その後は変コ・・・ry


で、タイトルの意味、間違って認識している人が大多数なので。

フランケンシュタインは、作った博士の名前で、

それじゃああの怪物の名前は? 「モンスター」とだけ書いてあるのです。

前に、「フランケンシュタイン」2本+「ドラキュラ」の3本立て(いづれも白黒)を

オフシアターに見に行った事があったんですが、

フランケンシュタインは、作った博士の名前で、

テロップのキャストの所には「モンスター」とだけ書いてあるのです。

その映画を見る前から知ってはいたけど、実際の映画を見て納得。

ドラキュラは、「吸血鬼ノスフェラトゥ」も見に行った事あるけど、

3本立てで見たのは、ベラルゴシの物、トーキーでは、多分「初」の

吸血鬼映画かもしれない。詳しいことはよくわかんないけど。

#日記広場:コーデ広場

アバター
2013/10/09 19:36
なんかね、フランケン=モンスターの事だと誤解してる人が大多数なんですよね。
フランケンシュタインは作った人の名前で、死体を使ってモンスターを
作り出したんですよ~。
服は、一般的にイメージされてるのと同じような服でしたよ。
でも、ただ単に「モンスター」だけではキャラとして特定できないから、
作った人の名前がモンスターの名前になってしまったのも仕方ないのかな。

アレ・・・?

なんだろう!? ボク、鈍いからわかんないよー^^;

でも、現在手元にあるアイテムで、なんとか頑張って変コーデ作ってみますよ^^v
アバター
2013/10/08 21:18
なるほど・・・フランケンってそうだったのですね!
でも、ニコタではフランケンの服って・・定番のアレでしたねw

マント・・アレに合いそうですね~^^❤
私もこれは抑えておかねば!
やっぱり色は黒赤ですね^^b




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.