Nicotto Town



がっきの ひけるひと。。


がっきの ひけるひと いいなぁって
おもっていた じだいが ありました。。にこっ。
こうこうせいの ときの かれしは ベースマン。。
だいがくせいの ときは ギターマンでした。。にこっ。
バンドが ブームだった せいも ありますね。。

ピアノを ひく ひとにも
あこがれましたが
メメの まわりに ピアノを やっている
だんしは いなかったなぁ。。。にこっ。

いまは うたの じょうずな ことが すきです。。にこっ。
スピッツの マサムネが だいすきなので
ああいう こえの ひと。。
(うーん。いないだろうなぁ。。)


きょうは おうちで
ふるい えいが「スウィング ガールズ」を みてました。
ひさしぶりに きく ジャズは
なんだか すてきでした。。にこっ。 

#日記広場:音楽

アバター
2013/10/12 14:57
こんにちは

うちの狸さん(主人)は三味線のようなギターをひきます
プロではありません

義弟はジャズギタリストで
生活のためにライオンキングのオケボックスに入ってます
義妹はピアニストですが某歌手のツアーのバックバンドです
生活は大変みたいよ

ちなみに私は楽器もひけない上に音痴です
アバター
2013/10/08 00:35
昔の歌で
「ミスターベースマン」っていうのありますね♪

声は最高の楽器っていいますね^^
アバター
2013/10/07 21:50
wwwちょうどさっき、母がずっとスピッツをTVで観ていたので、
つぶやきに書いていたところでしたよ~偶然w

スピッツお好きなんですね☆
アズサはロビンソンや春の歌など好きです^^*

ドラムをやりたいな。
自分の聴いている音楽は・・・ドラムが効いたアップテンポな曲ばっかりです。

でも母に聴いたら、ドラムは自分でドラムを買うかスタジオで借りて
練習しなきゃねって言ってました><

アバター
2013/10/07 20:30
楽器が弾けるのって素敵ですよね~。
作曲とかできたら楽しいでしょうね。
それを皆に聞いて貰ったりして。
僕も憧れてしまいます^^
アバター
2013/10/07 07:21
ジャズ!私も好きです
全然詳しくないのですが・・・
ジャズを好きな人って意外に少ないのよね
私の周りにはいないのでちょっと寂しい
アバター
2013/10/07 00:35
「スウィング ガールズ」楽しい映画ですよね♪
私は幼稚園生くらいからピアノを習っていましたが、帰国で中断したり
小学生時代は遊ぶ方が好きでサボって止めちゃったり
最期は高校の授業が大変で止めちゃいました。
なので実質習っていたのは長く見積もって6~7年かな?
だからヘタッピですw
勢いで乗り切るタイプなんで迫力だけはあったかも(*´∀`)
吹奏楽とかの部活にもチョロッと入ったりして
トランペットとホルンもちょこっとだけ吹けま・・・したw
(前歯折れて差し歯なので今はもう吹けませんT-T)
アバター
2013/10/06 22:30
吹奏楽部で、サックスやってます(笑)

楽器はいいですよー♡゛
たまに、思い通りに、吹けなくて、苛立つこともありますが...;;
ですが、上手く吹けたときの嬉しさはすごいです♪

スウィングガールズ 、私も見ました!
いいですよね、ジャズって!憧れます**///

ちなみに、吹部の男子ってピアノ弾ける人多い;;
自分、弾けないので、ちょっと悔しいです(笑)

素敵です**
アバター
2013/10/06 22:27
うんうん
スウィングガールズ好きです。
あの映画を見ると音楽したくなりますよね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.