心のハタチは60歳
- カテゴリ:日記
- 2013/10/15 22:49:43
昨日の夕刊に心のハタチは60歳ってあ
ったので このタイトルにノックアウト
でした。
お医者様が記事を書かれてたので 興味
深く読みご紹介させていただきますね。
身体は生後2歳まで急激に成長し、いっ
たん緩やかになり、12~3歳の思春期
になると再度急激な成長を遂げ20歳ご
ろピークを迎えます。 脳の発達の順序
は運動や感覚など身体系に関する部分の
成長は早く、2歳まで完成するのに対
し、言語や思考、記憶総合的な判断など
の複雑な精神系に関与する部分の成長は
20歳を超えても続き完成には時間があ
っかるのが特徴なのです。 社会で生き
る能力である、精神機能は生まれた時が
一番低く、身体系同様に20前後まで急
速に発達するそうです。 心のハタチは
60歳まだまだこれからです。 ご自身
で限界を決めずどんどん新しい事にチャ
レンジしていきましょう・・・と記事は
まとめられてました ん(。◔‸◔。)?
ということは私はまだ中学生化高校生か
な??精神年齢は3つくらいです
(* ̄m ̄)プッ
本日445文字でした。
こちらこそ初めまして なんか心って 大人になってからも成長するのですね
この先生の教え通り 大人になってからも 心が成長するのなら 嬉しいことです
もうこれ以上体重は要りませんがね (* ̄m ̄)プッ
より高尚な志を持ち ドンドンハタチになって行きたいですね
私自身も素敵な事だと思いました ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
心が大人になってからも成長しするのは、良く分かるな~と思いました。
大人になってからでも別人のように成長された方をみたことがあります。
その人の置かれた環境や、心の持ち方、目標によっては大人になってからでも
いつでも、成長できると思います。
「心のハタチは60歳」
この言葉は、新しいことを始めたい、もっと成長したいと思っている大人には大きな希望を与える言葉ですね♪
萌ちゃんモデルになって上げたら???
背を伸ばしたいって わたしなんて 体重減らしたいわ~><
わたしなんて2~3キロじゃすまへんわ(◞‸◟ㆀ)
していないと踊れないそうですね わたし日本の音楽が頭にはいらなくて凹〇コテッ
艶やかなんでしょうね 陶芸も趣味の方は知ってますが 土を触ると 落ち着くみたいですね~
マリコたんもかな?? ニコタにも60代の方が居られるのですね だけど
ココは年齢関係ないし、 人生経験の深いお友達がいて それはそれで楽しいじゃないですか
>>⋈Su~⋈たんへ いつもお返しSTPありがとうございます お水やりダメってことは
もう咲いてるのね 教えてくれてありがとうございます
>>ルギア88たま そうよ~~ お酒もたばこも特にタバコは控えめになさってね~~
おちゃけはこれから美味しいシーズンですよね 熱燗とおでんなんて
よろしおすな~。。(o≖‿≖)ニタァ♥
お酒も、煙草も!ダメじゃん^^;
ステキどうぞ♪
※水やりは出来ませんでした;;
リアルに日本舞踊や陶芸教室へ通ったりね
でも鹿児島へ引っ越しして来たのでゼロからのスタートかな
この二つは趣味として好きなんです、あと体力向上のために
ジムでも行こうかなってひそかに考えていたり
でも60代でも元気な人はいっぱいいるね
最近、ニコで常連さんで私の所を訪問してくれる方が60代の方らしいです。
良い事ですね~~ひょっとしたら脳の障害で怒りやすいのかもしれませんよね??
本当の所わかりませんが・・・・・ うちの母もボケ症状が出てて>< 毎日喧嘩ばっかりなの
本当は喧嘩なんて支度ないのですが><
絵画教室にいらしてますよ。
60代どころか70代以上もたくさん。
大半はおとなしくて真面目な方々ですが
たまに まわりとの折り合いがつけづらいのか
ケンカになっちゃう人たちがいますねww
挑戦し続ける気持ち と 周りとの調和 が
うまく噛み合うと 生き生きと楽しい毎日になるんだろうなぁと思いました。
大人になってからでも、ものによっては、始めるのは遅くないんですね^^
私はとりあえず、あと2~3センチ背を伸ばしたいです…
首まだまだ痛くて>< 今日も病院に行ってきます。
♪。コン(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)バンワo♪ 一期一会だから出逢いに感謝と希望の光☆彡に願いを込めて贈ります( ^^)/▽▽\(^^ )○┓ペコリヾ(*´∀`*)ノ❤(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)♥ (✿◡‿◡) (*˘︶˘*).。.:*♡♥(ლ︶︶ლ❀)
免疫力アップでハッピーライフ❤エンジョイライフ❤♥(ლ︶︶ლ❀) (✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)♥ (✿◡‿◡) (*˘︶˘*).。.:*♡
(((;◔ᴗ◔;))) ლ ^ิ౪^ิ)ლ(*˘︶˘*).。.:*♡ (~Q~;)血潮で夢を希望を現実に叶えよう○┓ペコリヾ(*´∀`*)ノ❤(*˘︶˘*).。.:*♡
あなたに届け元気の素と感謝の気持ち。心と身体に潤と希望の光!願いを込めて贈ります☆(#^.^#)❤( ^^)/▽▽\(^^ )○┓ペコリヾ(*´∀`*)ノ❤(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)♥ (✿◡‿◡) (*˘︶˘*).。.:*♡
(*˘︶˘*).。.:*♡ 元気が一番!御身大切に(,,゚Д゚) ガンバレ!これからも_(._.)_<m(_ _)m>します。(#^.^#)❤
水遣り&ステプを昇龍のドラゴンボールに幸多かれと願いを込めて贈ります。○┓ペコリ(#^.^#)❤
精神病院に駆け込んだ 方を知ってますが やっぱり 自分と意識する自分の
ギャップに悩むのでしょうね><
教育は 子供から大人への 矯正 作業。 目に見えない大切な物を ぶちこわす。
だから多くの被害者達は 精神病院に逃げ込む。 自分が汚せなくて。
自分の中に 逃避する。 大人学の 落第生。 困るだろうけれど。
自分の実年齢忘れちゃうのよ 私が今からハローワークって 介護ホームに行きそう(◞‸◟ㆀ)
ハローワークで60歳が仕事探すなんて、ほとんど無理でしょうよ
その時の感覚がフラッシュバックする時もあるし、 俘虜の事故で早死にされる方って
その前に 精神年齢が 大人になってたのかなあ??
私も同様に まだまだ子供じみています ><
精神年齢大人になれるんでしょうかね~????
>>✤紗奈✤ちゃん 75歳って丁度母と同じ年ですが 凄い逞しい精神力なんですね
私なんて もう引退とかそんなこと考えてたけど、 果敢に突き進んでおられる人も
あるのですね 見習わないと・・・・・
>>゚*✿ルナ✿*゚ すみましぇ~~ん 私は精神年齢は咲ちゃんよりも幼いのかも (* ̄m ̄)プッ
洒落になってないかもですね まあお互いに慌てずゆっくり成長していきましょう
人間って一生かけて大人になるみたいな・・・。
私も、精神的にはまだまだ子供じみてるなって思う時がありますから(笑)
でわ のんびりと 成長させていきましょう~ ね♪(* ̄  ̄)b
祖母は そうなると 退化していってるのかしらん?
たまに 幼稚帰りしてますよぉ(。→ˇ艸←)プククッ
私は成長しなくていいや~現状維持ってところで^^;