秋に読みたい(というかついこないだ読んだ)マンガ
- カテゴリ:マンガ
- 2013/10/26 14:20:01
お友達のところで
『銀の匙 Silver Spoon』(荒川弘)
を挙げてらっしゃる方がいて、その原点ともいうべきコミックエッセイがあったなあ、と思い、ネタにすることにしました。先日、某新古書店で立ち読みしたばっかりだったので。
『百姓貴族』1・2(荒川弘)新書館
『暴れん坊本屋さん』(久世番子)と同じところからの出版です。(これもお題に沿った本かなあ?)
初出誌も同じ『ウンポコ』です。
内容は
『農家の常識は世間の非常識』
……と、本書のところどころにちりばめられている通りの内容です。
その非常識ぶりは、
――それは北海道だけだろう?
とか
――それはおまえ(敬称略)んちだけだろう?
とかいうツッコミをしたくなるような内容もあります。
が、本州畜産農家育ちの私としては『あるあるー(^o^)』と、内心頷くことも。
(新古書店での立ち読みだったので大げさな身ぶりや声上げは厳禁)
これを先に読んでいたせいで、『銀の匙』の単行本を見かけたとき、(ちなみに1が2009年12月、2が2012年3月の発行です)
『ああ、ついに自分の身を削ってネタ出しを……』
とか思ってしまいました。(ごめんなさい)
初出誌である『ウンポコ』を置いてある本屋さんが少なく、その上季刊誌であ(り、その上時々判型が変わ)るため、続きが出るかどうかは未確認ですが、2のおわりに「3につづけっ」とあったので、何年かしたら3も出るでしょう。たぶん。
今度本屋に行ったときにでも探してみます。メモしておかなければ。
まぷこさん、畜産家の出身だったんですね!
畜産農家の遠い親戚がいて、子供のころお邪魔したことがあります。
しぼりたての牛乳を飲ませてくれたことがありましたが、濃すぎてつらかったです。
銀の匙のアニメで、しぼりたての牛乳うまい!って八軒が喜んでたけど…。育て方とかによるのかな。
たまたま偶然ニコ店と時期が被ったけどw、最近マジメに農業に興味があるんですよ。
ちょっと後でググってみよう。
ウチのおかんは兼業農家育ちだけど、農業のこと聞くとイヤ~な顔しかしないから聞けなくって。
…そんなに大変だったんでつね。^^;