Nicotto Town



マンガ。。。


マンガは もう ずっと よんでないなぁ。。
しょうがくせい ちゆうがくせいのときは
げっかんの マンガを ママに かってもらっていました。。にこっ。
なかよし
りぼん
しょうじょフレンド
しょうじよコミック
この 4さつが だいすきで
まいつき かってもらってたかなあ。。にこっ。

はじめて し を かいて
ざっしに のったのが
しょうじょコミックで
そのほんは もう ぼろぼろだけれど
まだ とってあります。。にこっ。

ニコみせ。。。
とっても たのしいです。。うきっ。
おりょうりが つくれるのって うれしー。。にこっ。
テストばんが 1ケげつかん あると きいたので
さいしょの 2しゅうかんは わしょくやさん
そのあと ようしょくやさんに する よていです。。

メメは のうえんの ストックを ぜんぶ メガで
そろえていたので
いま ひーひー いいながら
おやさい つくっています。。ふぅ。。

ちゅうかやさんや
カフェ も とうじょうすると もっと たのしいね。
デザートの しゅるいが もっと あったらなぁ。。
いまなら かきや りんご くり とかの くだものも つくりたいですね。。にこっ。

メガやさいで つくる でかもりや
おともだち(とくていのひと)だけが たべられる
うらメニューが あっても たのしそう。。
まいにち たのしんでます。。うきっ。

#日記広場:マンガ

アバター
2013/11/01 08:51
ニコ店、はまってます。でもすぐに材料が足りませんの表示が^^

お茶にフォークとナイフはいかがなものか?と思ってしまいまする~~~
アバター
2013/10/29 10:21
^▽^)))
メガ盛り!面白いね!
アバター
2013/10/28 22:52
りぼん なかよし ちゃお 少年 ジャンプ サンデー マガジン・・

携帯スマホの時代ですが
いつまでも雑誌無くならないでほしいですね

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)
アバター
2013/10/28 21:32
私は「りぼん」を買っていました(*´∀`)
近所の友達は「なかよし」を買っていたので、交換こして読んでました♪

メメさんのニコ店のアイディア、すっごく楽しそうですね!
私も野菜は収穫してすぐに全部出荷していたので、初日は作れるものがすぐなくなってしまいました^^;
アバター
2013/10/28 20:07
そう!僕もメガ野菜を大量にストックしていましたよww
一種類20個!
でも実際に使うのは普通のでしたね・・・orz

仲間がいてよかったあ ̄▽ ̄w


メメさんの詩が、漫画雑誌に載ったのですね!
それは宝物ですね・・・*

アバター
2013/10/28 17:47
ニコみせ、お料理が作れるのは楽しいすね^^
同じくメガ野菜を集めていたので、ひたすら食材不足です(^^;

今はテスト版で、ユーザーの反応を見ている状態だから機能限定版だけど
きっと正式版になったら、いろいろなお店ができたりするんじゃないかな~と(´∀`)
1日10食だけとかの裏メニューもあるといいすよね^^
チケットをプレゼントされた人だけが食べられる、とか♪
アバター
2013/10/28 01:55
すごーい
詩がのったんですね o(*゚▽゚*)o

メガは使えないんですか?
でかもりはいいアイディアですね^^
運営さん、意見募集してないのかな
アバター
2013/10/27 21:55
詩が雑誌に掲載なんてスゴイですね!
羨ましい経験です^^

お店は面白いですね。
僕もメガ作物を取ってあるので
食材集めにちょっと苦労しています。
それも楽しいですけれどね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.