Nicotto Town



こっちはもう、冬だよ。

「買いたいもの」なら、
まだ、能動的だけれどさ。

「買わなくちゃいけないモノ」なら、
ややネガティブでしょう?


で、
後者。

「冬タイヤ」(スタッドレスタイヤ)
もうそろそろ、買わないといけない。


てっきり、
2年持つと思っていたら、

今年の3月の段階で、
プラットフォームまで1.5ミリくらいまでしかなくてさ。
(残り5-6ミリ程度)

あきらめて”履き潰し”だから。



えー
積雪・寒冷地”以外”の人も私のブログをよんでいるでしょうから、
簡単に説明しますと、

冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)のプラットフォームは、

「冬タイヤとして、使うことが許される法律上の限度」だから。
(一般的に残り溝4-5ミリまたは、新品に比べて50%減った状態)

しかし、
2-3センチ、ベショベショ雪が、年に1ヶ月くらい降る地域なら、
そのタイヤでも良いだろうけれど、

完全にアイスバーンで、
なおかつ坂道なら、

(プラットフォームまで1.5ミリ程度で、法律上は問題がなくても)「安全上、使うことはダメ」ですよ。<買い物・週末ドライバーなら・・・さほど問題ない。


複雑な地形のスケートリンクの上を走っているようなモノだから、
ブレーキをかけると、後ろが流れたり、最悪、斜めになったりするし、

発進時、
4WDでも、4輪全部滑ることがある。


で、私の車のサイズだと、
スタッドレス1本、1-2.5万くらいだからさ・・・。

4本で10万超えですよ。(/≧◇≦\)アチャー!!

アバター
2013/11/02 01:23
甘党*小林先輩 ちゃん

訪問遅れても気にしないでね。


私も九州に転勤の話があったんだけれど、
夏に40度になる(多分室内)って訊いて、
あきらめたよ。( ゜,_ゝ゜)ッフ゜


アバター
2013/11/02 01:20
あぉいちゃん

下手な、中古のスタッドレス買って、

役に立たなかったら悲惨だからね・・・


却って高くつくよ。
アバター
2013/11/02 01:19
ぴょんこちゃん


まあ、北海道で売られている冬タイヤは大丈夫なんだろうけれども

ケチしてあんまり安いのを買っても、すぐダメになるし、


良いヤツ(ブリザックの高いヤツ)にしても、
高速を頻繁に走って、1年でダメになったってのもいるからね・・・



アバター
2013/11/01 19:51
❉:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:❉
 こんばんは!訪問のお返しが遅れてしまい、
 申し訳ありません(>_<)
 ステキと水やりのお届けです✿
 今月もよろしくお願いします㎜
❉:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:❉

Σタイヤ高いですね!;
私は九州住みなので最近は雪が積もるのも
1年に1~2回になってきました^^;
雪遊びもなかなか出来ない!><
アバター
2013/11/01 18:51
工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ

大変だね・・・。もう冬・・。買わなくちゃね!
アバター
2013/11/01 06:53
タイヤって高いですよねぇ・・・
価格を見ても、4本まとめての値段かと思ったら、1本だったりしてびっくりしちゃいます。
特にスタッドレスタイヤは命を守るアイテムでもあるから
ケチってる場合ではないのでしょうけど、それでも高いよねぇ・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.