Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ガーデニングと農園の違い、大きな水槽の要望

画像

<P購入特典のもみじの木>

ニコのガーデニングでは、素敵な花がいろいろ登場していますが
個人的にとくに好きなのが、木のお花です^^
高木系の、創作花ではなく実在する花木でw
なので、使える栽培ポイントはできるだけ減らしたくないけれど
メガ桜とメガカカオだけは、収穫しないでお庭に残してあります。

10/30から始まったPコイン購入特典のお知らせが出たときに
もみじの木だと知って、すごくびっくりして嬉しくて(^ー^)
このもみじの木は、メガ桜などよりは微妙に小さいけれど、一応「木」なのでw
お庭アイテムなので、お庭に飾っても、栽培ポイントは減らないですしね(´∀`)

とはいえ、メガ桜とメガカカオともみじの木、全部を一度に飾ると
季節感がなんか変w


<ガーデニングと農園の違い>

そういえば、以前から、ガーデニングと農園を統合させればいいのにと思っていて
何度か要望を出したりしていたのですが、
ニコットさんの10/31ブログのコメントに
ガーデニングと農園の設計・目的の違いについて書かれていました。

原文はかなり長いので、無理やり要約してみました。
解釈が間違っているかもしれないので、気になる方は原文をお読みください(^^;

--

 ガーデニングは、育てて、配置して、置いておくための機能。
 お庭は、ホームを訪れて最初に表示される、露出回数が多い貴重な場所であり
 有料で買ってもらった花を露出させてアピールする場として設計されている。

 農園は、育てて刈るための機能で、人に見せて飾るのが目的ではない。
 いつか牛さんや羊さんを島で育てられるようになったときには
 農園島に、レストラン+放牧スペース+お庭アイテム を置くことになるので、
 島が重くなりすぎないよう
 農園は、ニコみせの中に吸収させる案(他人からは見えない?)や
 農園・釣り2・ペットなど生産系をマイ小島に集約させる案も出ている。

--

なるほどなあと思いまして。

それなら、なぜガーデニングでどんどん収穫しなければならないイベントがあるのか、
なぜ、マスターアイテムという、レベル上げ=経験値のために収穫を促進する機能があるのか
と思ったりもするのですが、まあそこはそれ、大人の事情ってやつでしょう(^^;

とりあえず、ガーデニングと農園を統合させる要望は取り下げることにしました。
農園がこれから、状況や必要性に応じて変わっていく、進化していくのを見守ることにします。
ユーザー負担を減らすため、機能が減らされ簡素化されていくのも、それもまた進化でしてw


<大きな水槽の要望>

こういう、ニコに大きな変化があるとき、ニコットさんに意見を伝える機会があるごとに
釣り2とかのことを書かずには(釘を刺さずには)いられないです(^^;;
最近はあまり釣りできていないけれど、今でも自分の活動の中心は釣りだと思っているので^^

そして、ニコみせに複数の魚を泳がせる大きな水槽を飾りたい、という要望を出してもいます。
洋食ならインテリアとして、和食なら活魚用の水槽としてw

大きな水槽をホームに欲しいと思って、これまでも要望を出してきたけれど
ホームは、最大15人のアバターやペットが入れたり、ギミック家具を置いたりするために
重さ的な余裕がないかもしれないので、お店への要望に切り替えました。
お店のほうが、水槽を訪問者さんに見てもらいやすいですしね^^
(表示が重くなるかもしれないので、低画質設定なら静止画にしたほうがいいかも?)

ただ、ニコみせは、今後も完全無料の機能にする予定らしく、
お店に魚が泳ぐ大水槽は、サーバーに負荷がかかるタイプのサービスなので有料にせざるを得ず
そういう意味では、ニコみせに大きな水槽を置くことの実現は難しいんすよね(^^;

完全無料の予定については、野菜はすべて無料にするにしても
職業ごとにお店のレイアウトを保存する機能なんかは、有料でもいいからあったほうがいいと
個人的には思うんすけどねw
有料機能を最低限使って、使いやすさを向上させる、ニコみせの魅力度を高めるのもありだろうと。

アバター
2013/11/06 18:47
>モッカさん
これは無理やり課金する価値はあるだろうとw
お庭アイテムが3000P課金特典になったら、別にもらわなくてもいいすけどね(^^;
ガーデニングが始まって昼夜が始まってから季節がなくなった理由について、ニコットさんは
自身のブログコメで、バナナやヒマワリとかの夏のものと冬の庭が合わないという
なんとも変な言い訳していましたが、青々とした庭に雪だるまがあるのはありなんすかねえ。
冬に冬の花?を売るなら、庭も冬は冬にすべきだと思うのですが。

ガーデニング、単に有料の花も育てられる、というだけならいいのですが
合成機能、しかも花束や鉢植以外の、ぬいぐるみやら何らやが大量追加された状態では
置いておくための機能、ってのはまるで説得力ないすよね(´・ω・‘)
合成でお庭アイテムを作る機能を導入しないのは、次の季節にまたお庭に飾りたがるユーザーに
また買わせて育てさせるためだろうけど、実際そういうユーザーはごく一部でしょうしね~。

牛や羊を育てる目的は、これまでの感じからすると、牛乳やら羊毛だろうと。
肉にはわざわざ大豆肉にしたらしいすしねw
たぶん牛や羊は、制作コストがペットよりもはるかに安く
ペットのような複雑な動きや成長はしない、ただ歩きまわるのを眺めるだけのものでしょうねえ。
ニコットさんは、答えたいことだけ答えて(というか、まともな答えになっていないことも多い)
それ以外はスルーするすからね(^^;
まあ、意見は返ってこなくても、読めば記憶には残るはずなのでw

ニコみせ、どう考えても単調なサービス以外にはなりにくそうすよね。
やっぱりニコットRPG、モンパレみたいな戦闘を入れたゲームを作ればいいのにw
やっぱ、変なボランティア精神すよねえ。
少なくとも最近は、有料優遇機能でも、無料ユーザーからの不満をまったく聞かないのに
なぜ今になってわざわざ無料にこだわるのか、まったく理解できないす。
アバター
2013/11/06 11:50
もみじの木はいい感じですよね。課金する必要まったくなかったけど無理やり課金してもらいましたw
以前は冬になれば自然と木も枯れてたんですけどね。

「ガーデニングは、育てて、配置して、置いておくための機能。」というのが舐めてますよね。ガーデニングは金儲けのための機能と正直に言えって感じです。
ご指摘の通り収穫させるイベントやレベルアップ特典があるのが矛盾していますし、本当に「有料で買ってもらった花を露出させてアピールする場」と考えているならまず合成したアイテムをお庭に飾れるようにするべきでしょう。イベントやレベルアップ促進は売上げのために仕方ないといしても合成でお庭アイテムを作る機能は要望もあるだろうしやろうと思えばできるだろうに。
いかにも聞こえがいい言葉で説明しているけど実際は矛盾しまくりの状況というのが腹立たしいです。

牛や羊を育てる放牧の目的は何なんですかね。それで材料である肉を作ってタウンの動物に共食いさせるんですかね。羊毛を刈り取って服を作るサービスでも始めるんですかね。ただ育てるだけならニコペットと何も変わらないし必要ないものだと思うんですけどね。
この辺の意見を聞きたくてコメントしたのにニコットの野郎は逃げやがりましたからね。

ニコみせを完全無料にするなら費用的にできることも限られるでしょうし、今のテスト版からシステム的に大きく変わることはないでしょうし正式版になっても単調なサービスに変わりはなくすぐに空気になりそうですね。
変なボランティア精神を掲げてることが仇になってることに気付いてないのかな。
アバター
2013/11/05 17:40
>つきなさん
はい~Pコイン特典なんです^^
最近は、何かを買うためよりも、Pコイン特典をもらうために課金している感じでして(^^ゞ
マイ小島に他の季節の木を隔離すれば、今の季節らしいお庭をしっかり作れるすよね(^ー^)

ガーデン倉庫、長くやっていると出荷できず合成できずのものが増えてくるから
定期的に拡張していってほしいすよね(^^;
私も同じ感じで、ずっと前から入れっぱなしで忘れているお花も多い気が~。
合成用の10個が貯まっても、1つだけメガると、倉庫の中身が10個ぶん増えちゃうから
(次にメガるか普通サイズを収穫するまで合成できない)、播くにはリスクがあるんすよね(´・ω・‘)

大きい水槽はすごく魅力です~^^
リリースするなら、ぜひ期間限定ではなく常設サービスとしてリリースしてほしい♪
入れる魚それぞれは、今のレア魚みたいに、期間限定ものがあってもいいとは思うす^^
アバター
2013/11/05 10:06
もみじの木はPコイン特典なんですね。
確かに栽培ポイントに影響がないのもいいですよね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
うちはマイ小島に季節以外の花木が隔離されてますw

この時期に要望ってやっぱりちょっと気が引けてしまうけれど、わたしも
ガーデン倉庫を拡張して欲しい要望を出したばかりなんです。
200個でもいっぱいいっぱいで、新たに合成用のものって保管できなくて
まいってます。
季節物やら来年も入荷するかもしれないイベント限定物やら、どんどん種類が
増えても、シーズン中に合成に充たなかった数の収穫物が倉庫内に埋もれて
しまってる現状で。
ログイン特典で戴いたP種にしても合成用の10個が貯まるまであと少しだったり。

大きい水槽も魅力ですよね。
期間限定でもリリースされる日がくると嬉しいですね。
アバター
2013/11/04 23:48
>にゃーさん
やっぱお庭には木を植えたいすよね^^
栽培ポイントはもったいないけど、メガ化した木は残したいすよね(´∀`)
初めのおうちについている木くらいのが育てられる、というよりお庭アイテムとして出るといいなあと。
ちなみに、私がお家をあまり変えないのは
初めのおうち以外のおうちには、この木がついていないからなんすよね(^^;

お店に大きな水槽、あったらいいですよね(´∀`)
生け簀があって魚が泳いでいれば、レイアウトも食べに(見に)行くのも、より楽しめそうで^^
正式版になったら、中華は中華のお店として登場するのかな?
天津飯みたいな本場中国には無く日本で作られたものはどうなるのかな~w

ニコットさんのブログを見ておくと、ニコみせがより楽しく感じられるかも(・∀・)
少しさかのぼってもニコみせ関連のいろんな情報が出てきます~^^
具体的に何日のブログかまではわかんないけど(^^;;
アバター
2013/11/04 09:07
わたしもお庭に木を植えたい♪
カカオの木をメガ化させたのをイベントなどに負けず、キープしています。
大きな木。初めのおうちについてる気ぐらいの大きさのものが、
育てられたらいいなぁ、って、思いますよね。

大きな水槽はあったらいいですよね。
ニコ店ができてから、生簀みたいなのはあればいいなぁって思います。
ニコ店といえば、中華メニューもあったら、って思いますけど、
これは今お試し版だからしょうがないですかね。

ニコットさんのブログも読みに行ってみますね。
アバター
2013/11/03 01:28
>★☆Luna☆★さん
これはすごく嬉しいです~^^
そうそう、前はお庭の木が茶色くなって、ちゃんと秋らしくなっていたんですよね(´∀`)
お庭に季節が無くなったのは、ガーデニングが始まったからで
(季節が無くなったかわりに、昼夜は始まったわけですがw)
夏の花が秋冬のお庭に咲いているのはおかしいから~みたいにニコットさんが書かれていたことが。
それだけが理由ではないだろう、と個人的には思っているすけどねw
たしかに仮想空間だから、どんなお庭もありですよね^^
と言いつつ、時間ができたらなんとかしなければ~と思ってもいたりw

ニコットさんのブログコメ、すごくいろいろ書かれていますよね(´∀`)
コメの方に、ブログ本文よりもずっと大事なことが書かれていることが多いですww
有料機能があるからこそ質が高まる、ということはありますよね^^
これまでも、有料アイテムがある機能でも、無料ユーザーもそれほど不満なく楽しんでいると思うので
ニコみせだけなぜあえて無料にこだわるのか、むしろ不思議に感じるんすけどね(^^;
サイト全部の機能を無料にするならともかく、ほんの一部の機能だけ無料にこだわっても
宣伝効果として、たいしてアピールにもならないだろうしw

ニコみせで巨大水槽、やっぱいいですよね^^
お部屋の中に比べると露出度が高い場所なので、有料化にも向いているだろうし。
そうそう、あのアクアリウムも素敵で♪
あんな感じで、グッピーとかネオンテトラとか泳がせてみたいです~^^
アバター
2013/11/03 01:19
>メメさん
もみじやっぱいいですよね^^
いちょうもいいですね~♪
まさに秋って感じになって(´∀`)
農園でいちょうだと、農園スペースにしか飾れなくなるのは残念だけど
季節限定の食材のための作物?として植えられるなら楽しめそうです^^
あけびも和食のデザートとして使えますよね(´∀`)

綿花の予告を見たとき、すぐにメメさんが喜ぶだろうな~って思いました^^
あれは、私もずっと昔に育てたことがあって
オクラの花に似た花もかわいいし、
ぱかっと開いてふわふわの綿が出てくるのもすごくいいですよね(^ー^)
今年もたくさん収穫できてよかったです♪
来年も植えられて、またたくさん収穫できるといいなあ^^
アバター
2013/11/03 01:14
>周平さん
農園、まだ確定は先のようですね(^^;
ニコッとタウンのコンセプト?に、いつでも工事中の街というものがあるので
完成形になってしまうよりも、これから作り変える余地があるほうが
ある意味いいのかもしれませんがw
テスト版は、まさに観測気球そのものでしょうねえ(^^;;

紅葉の木はいいですよね^^
これからも、ぜひいろんな木のアイテムを追加していってほしいところです~♪
池とかでも嬉しいですが^^

魚介類が苦手だと、見るだけでもダメでしょうか(^^;
アバター
2013/11/03 01:11
>フーイさん
たしかに、十月桜とかの、秋に咲く桜もありますよね(´∀`)
そういえば半月くらい前に、たくさんの花が咲いた桜を見ました(^ー^)
もみじの木のお庭アイテムはいいですよね^^
ほんと、桜もお庭アイテムになるといいんすけどね(´∀`)
もちろん、鉢植ではなく、このもみじの木みたいにお庭に植えるタイプで♪

たしかに釣り2なら、これまでの釣りの代わりにやる感じになるので
忙しさは増さず、楽しみは増えたかもですね(・∀・)
釣りですべての魚を調達は、さすがに大変そうですよね(^^;;
余裕があるときにたくさん釣っておく感じになるかも?

ニコッとタウンではどうぶつが食べにくる設定で、あえて大豆肉にしてあるくらいなので
酪農が追加されても、牛から牛乳、羊から羊毛という感じになるかなw
アバター
2013/11/02 22:38
特典のもみじの木、嬉しいアイテムでしたね^^
前はお庭の木も枯れる演出があったのにユーザーが増えたせいかなくなってしまって
残念に思ってました^^;
枯葉色じゃなくて鮮やかな紅葉色になってほしいなと思ったりしましたが(^^ゞ
ニコガーデンではいろんな季節が共存する不思議なお庭もありかも(^-^)♪

ニコットさんのブログのコメ見ました^^
どう考えておられるのかが分かって興味深く拝見しました~
ニコみせを無料系と考えておられるのは嬉しいですが、確かにそれに拘り過ぎて
面白味がなくなってしまっては本末転倒ですよね^^;

ニコみせで巨大水槽!!
それは素敵なアイデアです~♪
結婚式会場のアクアリウムがよかったけど、ニコみせでお魚泳がせられたらそれもいいですね^^
アバター
2013/11/02 22:35
もみじ メメも うれしかったです。。
いちょうのき とかも ほしいですね。。
のうえんで そだてられれば
ぎんなんが とれたりして すてきかな。。
あけびも いいなぁ。。なんて。にこっ。

こんど はつばいする めんかは とっても うれしい。。
まちに まっていました。。うきうきっ。
めんかの あの ふわふわの わた。。
ほんとに きもちが いいんです。。にこっ。
ことしも リアでは たくさん しゅうかくできました。。にこっ。
アバター
2013/11/02 20:09
農園の使い道は、未だ確定せず・・・という気持ちが見え隠れしますね。
テスト版を観測気球として、利用者の反応を見極めようとしているのかも・・・

紅葉の木はいい仕事ですね!! 百花繚乱路線を目指せばいいではなかろうか^^
リアでも季節が奇妙になってますので。

活魚、うーん、魚介類は苦手なのでノーコメント(といいつつ、鯖の煮付けをメニューにしてます)。

とまれ、ニコタの今後のお手並み拝見~~
アバター
2013/11/02 18:49
見事に季節感の無いお庭のように見えますが、
秋に咲く四季桜もありますので、もみじと桜はありかも知れません^^
もみじの木のお庭アイテムは使い勝手も良くて嬉しいアイテムでしたね*
桜も合成してお庭アイテムにしたいくらいです^^
釣り2は追加されても、さほど忙しくならない気がするので、
ニコみせよりもそちらが先に追加されても良かったくらいですね。
とりあえず魚の調達が釣りでは無くて良かったです^^;
酪農は追加されても肉の調達とは切り離して欲しいものです*



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.