Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


豪州産和牛は存在するそうです


最近、表示偽装が話題になっていますが
タイトル通り「オーストラリア産の和牛」
は存在するそうです。

数年前、いつも行くスーパーで「???」
となった「オーストラリア産の和牛」の文字に
ちょうどいた店員さんに説明求めてしまったこ
とがあって^^;
質問した方もわからなくて肉責任者の方に来て
もらって、最初に声かけた店員さんと二人で
責任者さんから説明受けました。

「和牛」ってのは「ホルスタイン」とかと同じ品種名
なんだそうです、なので「豪産和牛」は間違いでなく
逆に和牛と表示できない「国産牛肉」もある、と
説明うけました(牛乳とれなくなった牛とかです)

最近、騒がれていますが、こういうややこしいことが
あると考えると、「食品表示」って難しいなぁと
しみじみ考えてしまうです^^;

アバター
2013/11/08 16:09
お返事遅くなってすみません。

今回の誤表示、正直どうすればわかりやすくなるんだろう?
って思ってしまいます。
最近「和牛」の人気高まってきてるみたいですもんね。
世界各地産和牛が増えてくるかもですよね。

表示に関してはデパートより、スーパーの方が厳しいと
ききました。
数年前の「オーストラリア産和牛」表示は、非常に興味深い
お話をきけたと思っています。

にしても、正しくわかりやすい表示って、正直難しいですよね。
私に直してごらんと言われても、どうすればいいのか。。。
悩みますもん
アバター
2013/11/03 22:20
仰るとおりなんですよ。胡散臭い名称でしょ。これを認可してるのがバカ丸出しなんですよねぇ。。。(辛辣w) 食品の限らず、製品名、商品名は、だれが見ても分ることが基本なのにね。。。
アバター
2013/11/03 22:01
2,3ヶ月前、オーストラリアでWAGYUが人気とかテレビで見た気がする。
アバター
2013/11/03 21:06
オーストラリア、面白いことしますね



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.