Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


♪森の中の琵琶法師だよ♪(夜の部)


祇園精舎の鐘の音には
永遠に続くものは何もないと言っているような響きがある
まんじゅしゃげの花の色は
栄えたものは必ず滅びるという法則を表している。
権力を持ったものも長くその権力を持ち続けることはできない。
それは春の夜の夢のようだ。
強い力を振るったものも結局は滅びる。
それは風の前にあるちりと同じである。  
                        「平家物語」より
祇園精舎の鐘の音には、
諸行無常すなわちこの世のすべての現象は絶えず変化していくものだという響きがある。
沙羅双樹の花の色は、
どんなに勢いが盛んな者も必ず衰えるものであるという道理をあらわしている。
世に栄え得意になっている者も、その栄えはずっとは続かず、
春の夜の夢のようである。
勢い盛んではげしい者も、結局は滅び去り、
まるで風に吹き飛ばされる塵と同じようである。
園精舎の鐘の音には、
諸行無常すなわちこの世のすべての現象は絶えず変化していくものだという響きがある。
沙羅双樹の花の色は、
どんなに勢いが盛んな者も必ず衰えるものであるという道理をあらわしている。
世に栄え得意になっている者も、その栄えはずっとは続かず、
春の夜の夢のようである。
勢い盛んではげしい者も、結局は滅び去り、
まるで風に吹き飛ばされる塵と同じようである。

アバター
2013/11/11 17:20
エミリンさん、コメント・御言葉(*´∀人)ありがとうございます♪

命をまっとうするのもなかなか、難しいですよね。

アバター
2013/11/11 00:18
ロン毛のディオさん 黒い着物姿もステキ(*^。^*)♪

>永遠に続くものはなにもない~
永遠とは言わない せめて 命がつきるまでと
思わずにいられないもの いくつかありますよね
アバター
2013/11/10 13:58
にこちゃん、(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 御言葉&人肌のお水、ありがとうございます♪

うんうん、森羅万象は宇宙の中で輪廻転生しているのですね。

楽しい日曜を過ごそうねღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
アバター
2013/11/10 13:55
さきたん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪ 

たしかに琵琶の音色には無常観を感じます。
アバター
2013/11/10 08:38
ディオたま おはよございます。
よくお似合いで素敵です(*^∀^*)

何一つ変わらぬものはありませんものね。
ただ、その粒子はまた新しいものへと生まれ変わっていく
終わりがあり、終わりがない ものなのですよね。

今日も佳き日で^^素敵な日曜日をお過ごしくださいね

今日は寒いので ひと肌のお水(*≧m≦*)とぽち どうぞ^^
アバター
2013/11/10 00:07
祇園精舎鐘音
諸行無常響有
沙羅双樹花色
勝者必衰理表
只春夜夢如

だったっけ?? 琵琶の音色って何か悲しいものを感じます。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.