しあわせの味?
- カテゴリ:30代以上
- 2013/11/10 09:19:44
昨日
雨が降ったり止んだりの微妙なお天気の中
千葉県でも、木々の葉っぱが色づきはじめた
との情報を得て、某紅葉の名所にドライブがてら行ってみました。
本当はもっと遠くに行きたかったんだけど、二度の手術を経て、父の体力がまだ戻らないので、リハビリもかねて、近場にしてみたのです。
某渓谷の川縁は、本当に色づき初めで、まだまだ紅葉にはほど遠いものでした。
それでも、木によっては、真っ赤に色づいているものもあり、グレーの空の下、ちんまりと綺麗でした。
お出かけが大好きな父ですが、もう車を運転することが出来ず、お家で所在なさげにしていたのですが、昨日は久しぶりにはしゃいでいたので、ちょっとは親孝行が出来たかな?
お話は変わりますが
その後、某道の駅まで足を伸ばしてみました。
そこで見つけた「梨ワイン」
当然買って、早速飲んでみました。
お味は・・・
白ワインに近いかな?
梨風味はほとんど感じられません。
ちょっぴり甘めの白ワイン、という感じで美味しいのですが・・・
やっぱり例の味がする。
以前「ファンタ梨味」のところで書いた「数日間放置したビニールシートの味」。
このワインは、「ながいき梨」ではありませんが、千葉県産の「幸水」を使用しているとのこと。
「ファンタ」は無果汁ですが、お味的に「幸水」風味だと思われました。
この味は「幸水」特有のものなのかしら?
普通に梨として食べるときは気付かなかったけど・・・
熟成させると出てくるのかな?
「幸水」
しあわせのお水。
朝露に濡れた草の上に敷いたビニールシート。
その上で食べる美味しいお弁当。
しあわせの風景。
しあわせも、たまにはお手入れしましょう
って事なのかもね。
(#^.^#)
ありがとう♪
少しずつはよくなっているみたいなので、ちょっと安心です。
うん。
私も食ったことはないけどね。
どちらかというと、しまい忘れたシートから出てきた水の味・・・
なのかな?
なんかね
そんな風味の味。
千葉はね
今はなあんにもなくて、一番落ち着いている季節なのかな。
わたしは結構好き。
(#^.^#)
父の心配ありがと~♪
そうだね~・・・
蒸れたリカちゃん人形の足・・・
かしら・・・
(#^.^#)
シートは 食ったことないがなぁwww
お父様 良かったね~
今が そちらは良い季節なんだね~
お父様は、外に出れるぐらい~回復されたのですね~良かった~^^
手術後って、免疫力と体力が、ドンと下がるので、(うちの性格悪い夫でもおとなしくなりましたw)
体力回復に~紅葉ドライブなんて~とてもステキ~^^
優しいお嬢様を、お持ちで、お父様もお幸せですね~^^
いつか全回復が出来る様…お祈りしております。
「幸水梨」は、こちらでも普通に売ってるのですが…ビニールシートの味はしないと…w
~と言うか…ビニールシートの味が、分らないです~w まだ食べた事無いです~w
もしかして「りかちゃん人形」の足の味に近いですか?
覚えて無いのに~なぜか…それは知ってるのです~w
子供の頃に噛んだ事が、あるのかもかも…w