Nicotto Town


ニコッとタウンにて


ナンバー

昨日東北道を帰って来ましたが、いつものお盆以上に混んでいました。
やっぱり【高速料金1000円】の影響でしょうね。

いつも助手席に乗っていると、(主人の運転を100%信用している訳ではないので)寝寝られないし暇なので、他の車のナンバーを見るのが一つの楽しみです。

最近は【ご当地ナンバー】ができて、知らないナンバーを見つけたりすると、うれしくなります。

昨日は「富士山」ナンバーのバイクを見かけました。

他には「成田」、「つくば」、「豊田」など...

それと同時に新旧のいろいろな車種を見て、「まだ○○走っているね」とか○○は売れているね」とか、主人と話しながら暇をつぶしています。

皆さんは、何か渋滞の楽しみ方ありますか?

#日記広場:日記

アバター
2009/08/17 09:54
myu_myuさんへ

いつもコメントありがとうございます♪
たまにしかブログを書かないのに、皆さんに見て頂けて嬉しいです~

またよろしくお願いしますね♪
アバター
2009/08/17 09:49
かんちゃんさんへ

全国全てのナンバーを見られたら良いですね~
たまに関西に行ってレンタカーを借りる時があるので、
そういう時は目をサラにして、普段お目にかかれないナンバーを探します♪

車の中で地デジの情報を見るのも楽しそうですね。
我家の車はナビもTVも付いていないので、もっぱらローカルFMを聞いています~
アバター
2009/08/17 09:44
やぐもんさんへ

SA毎に違うおみやげって楽しみですよね♪
最近は【岩手山SA・上り】で売っている「にんにくせんべい」に、はまっています。
他の場所では売っていないので、それを目当てに必ず止まっています。

食べるとにんにく臭くなりますが、癖になる味です~
もし機会があったら、お試し下さいね♪
アバター
2009/08/17 09:41
朔音さんへ

「富士山」ナンバー、多分見間違いではないと思うのですが、
(何しろ同じバイクに2回追い越されたので...)なんだか欲しくなるナンバーですね♪

お気に入りの曲が詰まったCDは、ドライブの必需品ですが、
夫婦で微妙に好みが違うので、やっぱり運転手優先ですね~
(子供達は、自分のiPodを聞いていますが...)
アバター
2009/08/16 20:23
渋滞もそうすれば楽しめるんですね〜。
おかえりなさい〜。
アバター
2009/08/16 19:04
全都道府県ナンバーを制覇出来るかっ?!とか
『ひらがな』どれだけ見つけれるかっ?!とか(『お・し・へ』の3文字以外)
数字部分で、その人のお誕生日を想像したりとか
以前の車では、CDに合せて唄ってる事が多かったけど
新しい車になってからDVDで音楽やら映画やら…後は地デジチューナーまで付いてるんで
各地方での情報番組とか観る事が多くなったかも☆(奥さん退屈せん様に。)
アバター
2009/08/16 18:25
基本は渋滞を避けての行動やから、あんまり渋滞中でのってのは無いけど、
高速使う時は、SAめぐりをけっこう楽しんだりしてますw

各SA毎に売られてるものが微妙に違ったりで、けっこう楽しいです( ´-`)
アバター
2009/08/16 18:00
ご当地ナンバーですか~。
あまりナンバーを見る機会がないので、
「富士山」というナンバーがあることにビックリしました!!

私は高速道路へ乗ると事前に分かっている時は
大好きな曲をまとめたCDを持っていきます。
そして、車の中でノリノリで歌います(苦笑

あとは・・・・熟睡しちゃいますねw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.