Nicotto Town



夏に食べたくなるものといえば

カレー!
おおっと、一言で終わってしまったw

夏じゃなくても食べたくなるけど夏はやっぱり夏カレーですねー。
カレーに含まれる香辛料には、食欲増進作用があるし、野菜もお肉もご飯も一遍に食べられるので、前の週間テーマともかぶるけど、夏バテ予防にもいいのよ^^
自分で作るなら、茄子とベーコン(ブロックで買って乱切り)は必須です。
ジャガイモ・ニンジンは、有ってもいいけど無くてもいい。入れるのだったら、特にジャガイモは溶けるので、別の鍋で茹でて、盛り付けの時に加えます。
ルーは大辛にする代わりに、トマトジュースとリンゴ100%ジュースを入れて酸味・甘みを加えたりします。
フルーティーになって美味しいのよ。スパイスとフルーツって結構合うのよ。

それから、ちょっと家では作れないタイプ。
タイのグリーンカレーなんてのも大好きです。
タイのカレーは、世界のカレーの中でも非常に辛い部類に入ると思うのですが、グリーンカレーにはココナッツミルクが入っているので、まろやかに辛い。まろ辛なのです。まろやかだけど、さらっと爽やかでもあります。
実は近所にタイ料理屋さんがあって、ランチにグリーンカレーがお手ごろ価格で食べられるので、結構頻繁に食べに行ってます。
食べてると汗がたらたら出てくるけど、体が芯からさっぱりして元気になる気がするね!
さすが熱い国の食べ物。

書いてたら、余計に食べたくなっちゃったよ~@@

#日記広場:グルメ

アバター
2009/08/17 11:44
グリーンカレー大好きです♪

タイ料理美味しいですよね^^
夏に合います(^O^)/

なのに・・・ウチの近くのタイ料理屋さんがいつの間にか
無くなっていた。。。(>_<)
アバター
2009/08/17 08:13
うちの奥のカレー大好きですよ。
以前よく行ってたカレーやさんのカツカレー
おいしくなくなって
どこかにおいしいカツカレーないかなって
探し中。
でも なかなか見つからない。
アバター
2009/08/17 07:00
カレーいいっすよね^^
やっぱり元々が暑い国の食べ物だっただけに、暑い季節に美味しくいただけるようになってます。
元気もつく気がするし。

スパイスは時間が経つと香りがとぶので、二日目以降は足した方が良いそうです。
アバター
2009/08/16 23:43
カレーはいいですねw
大汗かいて食べるんですけど、その後は意外とすっきり
夏に向いてる食べ物だとおもいます^^
アバター
2009/08/16 22:43
おお~食べたくなってきた。
僕がカレーを作るときは、市販のルーを入れる前に、野菜をスパイス(クミン、ターメリック)と
コンソメ1個で煮込んで、ルーを入れたあとは、コリアンダー、ガラムマサラを少々いれます。
たしかにジャガイモは解けるので、出来上がる時間を見計らって入れますね。
肉は豚でも鶏でも牛でも、フライパンで焼いてからなべに投入します。

僕も書いてたら食べたくなっちゃったぁ~~~。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.