もみじの枝が釣れました。
- カテゴリ:ニコット釣り
 - 2013/11/17 20:39:39
 
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
 - +134
 
釣った魚
魚の名前
						釣った数
						最大サイズ
					- ワカサギ
 - 1匹
 - 12.93cm
 - キンギョ(黒)
 - 1匹
 - 12.99cm
 - アブラハヤ
 - 1匹
 - 9.15cm
 - ブルーギル
 - 3匹
 - 16.63cm
 - カワムツ
 - 2匹
 - 16.04cm
 - ウグイ
 - 3匹
 - 31.48cm
 - ニゴイ
 - 1匹
 - 42.86cm
 - ヘラブナ
 - 2匹
 - 30.91cm
 - コイ
 - 1匹
 - 55.63cm
 - ニジマス
 - 1匹
 - 47.74cm
 - ライギョ
 - 1匹
 - 63.13cm
 - ブラウントラウト
 - 1匹
 - 54.12cm
 - グッピー
 - 1匹
 - 3.41cm
 - バケツ
 - 1匹
 - 36.18cm
 - もみじの枝
 - 2匹
 - 44.90cm
 
2013/11/17 20:38
新しいレア魚"もみじの枝"が2匹釣れました!
1つは魔法の芝生で"落ち葉マット"に、もう1つは普通の水槽でそのままの姿でお持ち帰りしました。
綺麗ですねぇ、もみじ。
思わずお部屋いっぱいに敷き詰め並べ…たくなってしまいますが、お部屋に置けるアイテムの限度数という越えられない壁が立ちはだかり( ̄  ̄;)
うーん…惜しい…
		


























長いですねぇ、日本。
ニコタには本当に色々な土地の人が居ますよね。
自分の住んでいる所とは全然違う環境の話が出ているのを見ると、確かに何だか不思議だなぁという気持ちになります。
こういう交流が気軽に出来るのはネットの利点ですね。
満開の秋桜に紅葉、秋真っ盛りで羨ましいです。
晩秋もやっぱり風情があって良い季節ですねぇ。
当たり前なんだけど、ニコタをうろついていると、
天気とか風景とか気温とか方言とか、色んな地方な物に出会えて、
パソコンの向こう側の人にも、その土地の生活や風景があるんだろうなあ、
って不思議な気分になることがありますよ。
こちらは現在、コスモス満開、紅葉も始まったあたりです。
山の方へ行くと、紅葉本番か終わり頃です。
紅葉マット、割と大きいけど敷き詰めると確かに4枚位は必要ですね。
自分は面倒になってしまっていて、1枚有れば良いか…という所に落ち着いています^^;
でも敷き詰められたら、かなり素敵な空間になりますね。釣れます様に…!
秋桜、こちらでは既に姿を見かけなくなってしまいました。
この間は雪もちょっと積もっちゃいましたし。
狭いようで広いですねぇ、日本。同じ季節に場所が異なるだけでこうも違うとは…
がんばって釣るしかないです(汗)
ここしばらく釣りの方はいい加減だったけど、これは欲しいなあ。
コスモス、P花販売されたときに、遅いなあ、季節はずれじゃん!
と思ったんだけど、今日、満開に咲いてるのを見かけました。
まだまだコスモスの季節なんですね~。
あ、でも氷雨さんのところはもう終わってるのかな。