Nicotto Town



お葬式行ってきた。

心配かけちゃうから、お葬式行く事は、友達のみ公開にしてました。
友達登録してないけど友達だよ!って人、ごめんなさい。

ニコッと生活が長いと「あれ?友達登録してないっけ?」って友達も多いです。

先週、祖母が亡くなりまして、昨日バイト終わってから直行して、お通夜は出られなかったけれども、お葬式は出てきて、今日帰ってきました。

超ハードスケジュールだったのですが、最後に祖母に会えました。
ほんとはね、生きてる時に会わなくちゃ意味が無いのよ、まだ、お祖父ちゃんお祖母ちゃんが健在の方は「まだまだ元気だし、来年」とか思わないで、思い立ったら会いに行ってあげてほしいです。
お祖母ちゃんの事、大好きだって、言えなかった。
お棺に入ってるお祖母ちゃんに、ただ泣きながら「おばあちゃん……」って言うのが精いっぱいだった。

いろんな事情があって、水曜に亡くなったのに月曜にお通夜、火曜にお葬式でした。

こういう時じゃないと会わない、ちょっと遠い親戚っているものです。
お父さんの従姉とか、お父さんのハトコとか……。


そういえば、私たちのハトコって会った事無いな……。


気落ちするな。とか、元気だして。とかは無理。
頑張ってても、ほんとは気落ちしてる。

ただね、私みたいな強がりには「泣いていいよ」って、誰か言って……。

#日記広場:日記

アバター
2013/11/27 22:52
>桜花沙鏡さん
癇癪を起しそうになる事もあります。
一番ダメなのは、やる気がない事。

どっちのバイト先にも、元気なふりしなくてもいい相手がいてくれるのが救いです。
なんか……悲しいのに変な事ばっかりして、ちょっとした事で笑いすぎて涙出るけど……そうやって少しずつ出してるのかな?って思う事もあります。
アバター
2013/11/27 22:20
>凸凹さん
その辺で何度も泣きそうになったけど、お葬式が終わってからの方が、いろいろ考える時間があって辛かったです。
アバター
2013/11/27 00:30
 人間、泣けないのが一番まずいと思います。泣くのは愚痴ったり癇癪を起こしたりとかといった、心の中だけでは抑えられないものを一度投げ出してしまう方法の中でも、一番原始的で綺麗な方法ですから。綺麗事すらできないようになってしまうのは、さみしくて苦しいことだと思います。
 体裁とかで泣けない場所はあるのかもしれません。でも、感情をこらえられなくて泣くのは当たり前なんです。一人きりの所でもいいから泣いて、最後に前を向いて、空元気を本物にすればいいんです。そのために泣けばいいんです。そう思います。
アバター
2013/11/26 23:21
そうでしたか、心からお悔やみ申し上げます。
今は泣いていいよね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.