Nicotto Town



本日午後の博物館。


昨夜、急遽夜中の2時くらいまで頑張って作業を終わらせたので、
クライアントにその原稿を返却しにいった時点で本日の弊社営業は終了。

ということで、
午後は上野の国立東京博物館(トーハク)をうろつくことに。

いつもは特別展を見ていて時間がなくてみれない常設展がひさびさにみれる〜。

時間を気にせずにうろうろできる博物館って、
……しあわせだぁあ……。
いつもは時間がなくてできないメモとか、
スケッチとかしつつ2Fをまわっていたら、
めっちゃ好みの掛け軸が。
名前を見ると酒井抱一。をを。私の大好きな〜…とか思ってたら、
となりにおばちゃんずがやってきて
「あ、この人!有名ひとだよ!!」
…と言って、名札だけ見て絵をみずに先に進んで行った。

……名前なんて見なくていいから絵をみてあげてえええええ!!!




ちなみにこの日見た掛け軸には、けっこー面白いものがあって、
芦雪の作品の「がま仙人」なんかは、
ふつうがまの上に仙人が乗ってるところを想像するところなのに、
……仙人がめっちゃでっかいがまがえるを背中におぶっておりました……。
逆…だよね、普通?NARUTOのエロ仙人は乗ってたよね……??
(ちょっとあの仙人がでかいガマガエルを背負ってるとこを想像。ぷっ。)

ほかにもいろいろ常設だけどさすがの国立。
でもきっと1カ月後にはほとんど別の作品にとりかえられているので、
また機会をつくってゆっくりしたいなーと思いました。

…が。金曜の夜は上野界隈のミュージアム関係は8時までなので、
その後かはく(国立科学博物館)で砂漠関係の展示を見に行ったら、
常設展示がめっちゃかっこいいことになってて、
これはこちらも通わないとまずいじゃん!!
…と、わけのわからないところで焦ってみたりww
ただし、かはくの場合、知識つめこみ状態になるので、
頭が疲れてるときはまったりできないのが難点。
でも、遠眼鏡や顕微鏡や天球儀コレクション、超かっこよかったよー…。
展示方法もアンティークにめっちゃあってて、素敵でしたー…。

1年前より宇宙関係の展示に力いれてるような気がするのは嬉しいけど、
それのために私の癒しポイントだったマリンスノーの映像がなくなってるっぽいのが、心配でたまらない………。

#日記広場:日記

アバター
2013/12/13 20:22
日本の絵が好きなのですね。
たぶん。

もしかして、
むかしの日本が好きなのかな。

でも、大事にしないとだよね。
そういったものも。

昔も、動物も、人も、景色も。

アバター
2013/12/01 23:51
○pinkyさん
好きですよー。もっともっと近くにあればって、真剣に考えますが、
打ち合わせの帰りとかにひょいと寄ったりできる今もかなり幸せな立ち位置かなあと思ってマス。

疲れてても、いいものを見てるとなんとなく頭(だけ)元気になったりして、
帰宅してからどっときたりもしますけどw
pinkyさんの旅行好きとおんなじですよ、きっと♪
アバター
2013/11/30 23:31
疲れてても、出かけちゃうんだね。

博物館好きが文章から伝わるなあ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.