Nicotto Town


つぶやきrnao


裏メシヤ

吐息が白い。。季節はずれの、裏メシヤ〜

もらったステキコーデ♪:26


季節はずれの、、、裏メシヤ。。。


メシヤと言えば〜〜ヽ(^。^)ノ

泣きのギター、、、、

ロイ・ブギャナン 「メシヤが再び」 1972年



roy buchanan - the messiah will come again 
↓ こちらの方が高画質、高音質。
http://www.youtube.com/watch?v=deeBQZ8Aklc&playnext_from=TL&videos=AjZ4nrp2H_A
ロイ・ブギャナンは、アメリカ中部アーカンソー州出身のギタリスト。
幼い頃からブルースやジャズの支流的な影響を受けていたゴスペルを聴いて育ち、その影響から黒人のブルース魂を受け継ぐ独特のギターを弾いた。
そのメロディアスでブルーなギター奏法は、その後のミュージシャンに大きな影響を与え続け、沢山の名プレイヤーを生み出した。
ジェフ・ベックやエリック・クラプトンも尊敬していたギタリストであり、ジェームス・バートン、アルバート・コリンズ等と共に、テレキャスターの名手として挙げられる。
ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズの代わりのギタリストとしての誘いを断った話は有名。

9歳の時にギターに興味を持ち、それから、音楽家を目指して勉強を始めます。
13歳の時に、憧れていたフェンダー・テレキャスターを手にし、それから1年後ギタリスト目指して、各地を転々とします。
その後、バンドに加入したり、スタジオミュージャンとして、またセッションミュージシャンとして地道に活動していたのですが、1971年にNTVが企画した「世界最高の無名ギターリスト」と題してロイ・ブキャナンのドキュメンタリーを流したところ、全米中に凄い反響を呼び、翌年の72年にポリドールと契約を結び、ファーストアルバム「ロイ・ブギャナン」を発表します。

この曲「メシアが再び」は、ファーストアルバムに収められている曲で、ロイ・ブギャナンの代表作であると共に、ジェフベックの「哀しみの恋人達」(1975年)、サンタナの「哀愁のヨーロッパ」(1976年)と共に泣きギター3大名曲と呼ばれてます。
(この内、一番古いのが、ロイの「メシアが再び」1972年)

1973年にはセカンド・アルバムを発表し、次々とアルバムを発表して 順風満帆に見えましたが、1988年8月中旬バージニアで泥酔したロイを警察官が逮捕留置したところ、突然、シャツをまき付け首吊り自殺をしてしまいます。
(警察官の暴行に拠って亡くなった説有り。)
享年48歳の若き死でした。

* ロイが警察官の暴行に拠って亡くなったという説
BB・キング、ジョニー・ウィンター、エリック・クラプトン、アルバート・コリンズ、バディー・ガイ、ジョージ・ベンソン等、超一流ミュージシャンが揃っているレコード会社「アリゲーター」に所属していたうえに、7人の子供もおり、自殺の原因や動機は、全く不明。
投獄された後、警察官とのいざこざがあり、激しい暴行を受け(実際に顔に数カ所殴られた傷も確認されている。)瀕死状態のロイを、当時の警察官が自殺に見せかけた偽装工作であると云う説が有る。
当時、残された遺族もこの真相を追求したらしい痕跡がみられるが、うやむやにされてしまったみたいです。



真のメシヤと偽メシヤの間
真のメシヤはただおひとり、イエス・キリストである。


シメオン・バルコホバのコイン。A.D.135年頃。
「イスラエルの君シメオン」と刻まれている。

 世界の歴史を見ると、多くの"偽メシヤが現れてきました。そこで、偽メシヤと真のメシヤとの違いについて、考えてみましょう。


「メシヤ」とは油注がれた者の意

 「メシヤ」は、「救い主」の意味と考えてよいのですが、そのもともとの意味はと言えば「油注がれた者」です。
 ヘブル語で「油注がれた者」を「メシヤ」といい、それをギリシャ語では「キリスト」といいます。「メシヤ」と「キリスト」は、同じ意味なのです。
 古代イスラエルでは、王や祭司など重要な聖職に人が任命される際には、「油注ぎ」の儀式というものを執り行ないました。その人の頭に香油を注いで、任職したのです。
 しかし神による聖職のうち、最も重要なのは、やはり「救い主」の職です。救い主は、神から直接油を注がれた者なのです。
 そこで「メシヤ」(油注がれた者)という言葉は、しだいに来たるべき救い主を示す用語として、盛んに用いられるようになりました。
 さて、多くの人は、「メシヤ」とは人々の心に希望と勇気を与え、抑圧から解放してくれる人物だと考えています。
 人類の歴史は、抑圧の歴史でした。ですからそうした歴史の中で、自分をメシヤと自称する多くの偽メシヤが現れて来たというのも、決して不思議なことではありません。

 

 

なんか。。。。。メシヤも、、、いろいろ、、、ですな(;´∀`)

アバター
2013/12/02 21:40
まぁ。透き通るようなギター音が響き渡っていますね。。°。.゚。(´`人

うぅ。そしてまたしても、なんという死でしょうか。。;(´`人

哀。。;;



メシヤ・・


・・そうですね。。:(´`人

本当に救えるのなら、
それが一人であろうと… いっぱいいてくれようとw…
わたしは一向に構いませんが・・ ;(´`人

地上にはキリストや仏陀をはじめ、
これまでもいろんなマスターたちが訪れて、
長い間、私たちを啓発してきてくれたのだから・・ (´`人

自称メシヤに頼らなくてもw、
これからは・・
もう、一人ひとりが自分の内にそれを見出して、
自分たちで「思い出して」ゆけるのではないかと・・思います。。°。.゚。(´`人



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.