調理器具について
- カテゴリ:日記
- 2013/12/10 18:17:44
実は買おうかどうしようか迷って数年たっているのが、
…
…
…計量スプーン
だったりします。
大体スープスプーン=大
普通のスプーン=中
ティースプーン=小
で軽量して、いままで文句はでてないので大丈夫だとは思うんですが、
買うのはいまさらかなぁどうしようかなぁと、
ずーっと悩んだまま終わってるのです。
もし買ったとして、
「やっぱ今まで通りでいいやー!」
とかなったら目もあてられないよなあとかとかとか……。
そんな自分のキッチンには、ミキサー、バーミックス、電動泡立て器、泡立て器大(ケーキ用)、泡立て器小(卵、ブリトー、他調理)…と、撹拌ものがそろいまくっているくせに、牛乳撹拌用の小さいのもほしいかなーとか思ってるんだから
計量スプーンくらい…と思うのですが、
どうにも。
あと数年悩んでみるかー。←買わないような気がする…。
どーにも買う勇気が…ww
肉じゃが、ぶり大根、
たまに作るけど、使わない。
てか、料理は味覚で作るものだから。
と思います。
なので料理の出来ばえは、
その日の体調と、感覚しだい。かと。