Nicotto Town



だし

  だしは、グルタミン酸などうま味成分を含んだ調味料です

       ○ 昆布

       ○ かつお節

       ○ しい茸

       ○ いりこ

       ○ 鶏肉

       ○ 海老

       ○ さば節

       ○ 豆乳

       ○ ブイヨン

     みなさん、どんなだしが、いいですか。

アバター
2013/12/16 23:32
だし 最近和食ブームで 海外でも注目されていますね

うまみ これを追求した物がだしですよね

このうまみを日本人は大昔から使っている

しかし最近は 粉末で簡単に手抜き料理です><

茶碗蒸しを作る時だけ 昆布とかつお節でだし汁作ってます(^^ゞ
アバター
2013/12/16 22:54
ん~さっぱり分からないなぁ(^^;
アバター
2013/12/16 21:17
めんつゆはかつお+昆布のものを使います。両方の方が美味しい気がして(笑)
アバター
2013/12/16 12:14
やっぱり基本のカツオでしょうか。
なじみ深いというか、毎日味噌汁はカツオなので。
アバター
2013/12/16 12:10
椎茸が好きです。
香りがいいですよね~。
アバター
2013/12/16 06:51
どれもいい味出すんだよね~
カニで出汁とってお鍋もおいしかったな~
なやんじゃうね~(✿◡ˇ‸◡)う~んw
アバター
2013/12/16 05:06
やっぱりかつお節が母の味って感じです(๑╹ڡ╹๑)
アバター
2013/12/15 23:17
煮ものはカツオだしが多いです
みそ汁はいりこです

ベーコンとか、ソーセージもいい出汁がでますね
アバター
2013/12/15 23:01
takeru君こんばんわ!
昆布は繊細で良い出汁が出るね。
でも俺んちは大体かつお節だな。
かつお節でとった出し汁に椎茸を入れたら最高。^^

v(・@・)vブヒッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.