Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


レシピマスター、その他もろもろ

画像

>今回のカテゴリは「恋愛」
>「恋愛」カテゴリで
>クリスマスのデートについてブログを書いてみよう♪
>※投稿後に自動配布(1人1個まで)

クリスマスのデートについてあれこれ考えてみたけれど、たいした思い出はないですw

そのかわり、
クリスマスなのに恋人がいない人たち、クリスマスなのに仕事で恋人や家族に会えない人たちと
独身寮の一室に集まって、一緒におでん作って食べたことなんかを、ふと思い出したり。

けっこう楽しくて、ちょっと切なくて。
でもそういうのも悪くはない、というか、けっこういい思い出だったりするのですw


<レシピマスターになりました>

イチエ秘伝のクリスマスケーキが、やっとレシピマスター(1級のさらに上)になりました。
イベントの販売数1787個+手元のケーキ213個=2000個作ったようです。

その時のニコみせの記録には、こんなふうに書かれていまして。

13/12/16 17:39        を個もらいました。
13/12/16 17:39 級の記録 イチエ秘伝のクリスマスケーキがレシピマスターになりました。

レシピマスターになると同時に、何かをもらったような記録はあるのですが
何についての記録(特典)か、何をいくつもらったか、が書かれていなくて。
正式版になったときには、レシピマスターになると何かがもらえる予定なのかなあ?


<19日に近所の中華屋>

12月19日に、ニコみせに「近所の中華屋」が追加されるらしいです。
洋食はだいぶ前にレベル25になって全部の料理を覚えたし、和食ももうすぐ25になるので
もし中華屋が始まったら、自分のお店も中華屋にしようかな~とw

ただ、中華屋という新しい職業は、テスト版でリリースすべきものなのかなあ?と思ったりも。
中華屋が始まることによる新機能はなさそうで、あえてテストをする必要もなさそうな。
たぶん、同じく19日リリースの黒ガチャ(西遊記)の販売促進のためだろうとw

中華風のお店の内装アイテムは追加されないのかな?
とはいえ、内装アイテムが追加されたとしても
職業をしょっちゅう変える+職業ごとの内装を保存できない今の状態では
特定の職業のお店をしっかり作る気に、なかなかなれないんすけどね(^_^;

皆さんがいろいろ素敵なお店を作られているのを見ながら
自分のお店はどういう内装にするか、ずっと悩んでいたのですが...
結局、「どの職業にしても問題なさそうなお店」にすることにしました。
お店っぽくもないすけどね(^^;


<ランダム訪問のON/OFF>

同じく19日に、ランダム訪問のON/OFF機能ができるらしいです。
これは希望していたので嬉しいす^^
ランダム訪問そのものがどうこうというよりも、選べないのが問題だと思っていたので。

お知らせからすると、ユーザーからの要望にあわせて作った機能ではなく
最初から作られていて、正式版に導入予定だったのを前倒し、ということらしいです。

それなら、最初からランダム訪問とON/OFFをセットで導入するか
ランダム訪問自体を正式版で導入すればよかったのではないか、と思ったりもw

どうも、正式版とテスト版の区別がよく分からないす(^_^;
テスト版とは言わず、未完成版や暫定版と言うなら、まだ分かるのですがw

アバター
2013/12/22 00:30
>ピンクうさぎ♥さん
サブさんマスターおめでとうです~^^
そして、マスターになるときの表記や遊んだ記録の確認ありがとです♪
マスターになるときの表示は、普通に級があがるときとは少し違う感じでしたよね(´∀`)
遊んだ記録、やっぱり今も中身なしのもらえました表示なんですね(^^;

その料理のお部屋アイテムいいですよね(^ー^)
料理サンプルや、料理の絵が載った張り紙みたいなのとか(・∀・)
野菜そのものならともかく(でも倉庫上限だと困るかも?)、野菜の苗はべつにいらないすね(^_^;
アバター
2013/12/21 13:58
今朝、サブがマスターになったので
画面をじっくり見てみました
レシピマスターとは出ていたけど
画面自体には何かもらえたとかの表記はなかったですw
(このブログを読んで気になってしまったので
じっくり見れたのはあいうえおさんのおかげです^^
ありがとうです^^)
遊んだ記録にはやはり、    を何個もらえましたとあるので
正式版になるとプレゼントがもらえるような設定なのかもしれないですね
個人的には、そのお料理のお部屋アイテムとかがいいかな、なんて^^;
農園と違って、野菜の苗をもらえても嬉しくないですからwww
アバター
2013/12/19 15:52
>ピンクうさぎ♥さん
マスターおめでとうです~^^
料理のマスターってとくに意識しないから、なっても覚えていないですよね(^^;
作業が多くて、ほんとにまったくその通りで~とのってみたり♪
でもほんとそうなんすよね(^^;;

マスターになっても、私も何かもらったわけではなく
ただ遊んだ記録の中に妙な記録があっただけなので、サブさん無理しなくていいすよ~^^
アバター
2013/12/19 08:16
>azさん
ありがとうです^^
記録を見たのはたまたまで~なんなんだこれは、とw
やっぱボーナスの予定かなあ?
予定があったとしても、導入されるどうかは実際導入されてみないと分からないすね(^^;
ニコッとタウンのキャッシュを見ると、初期の頃からずっとミニメール機能の予定らしきものが含まれている
けれど、あれも諸事情でリリースされず放置されているのでw

中華屋さん、テストの意味はやっぱり無さそうですよね(^^;
同じく単なる水増しだろうと思っていますw
テストというよりは、運営さんが休みたい年末年始にユーザーが退屈しないために
仕方なく早めにリリースしたって感じだろうなあと(^^;;
アバター
2013/12/19 08:09
>モッカさん
やっぱり思い出っていうと、友だちとかと集まって~のほうが強いすよね^^
大人になると~はたしかにそうかも。
もしかしたら、恋人とデートとかの今とつながっていることは思い出とみなさない、というのもあるかも?

マスターお祝いありがとうです^^
それにしても、今のシステムだと、レシピの級を上げようとかはとくに思わないすよね(^^;
ケーキのマスターももたまたまって感じだしw
イベントレシピの級自体、イベントが終わったら完全に消えちゃうかも?
遊んだ記録も、テスト版1の時のはきっちり消えてるんすね(^^;

そうそう、ガーデニングもテスト版と正式版の境が曖昧だったすよね。ペットも。
まともに正式版になったのって、ゲーム関係くらいかも。それも全部じゃないけどw
運営にとっての文句を言わせないようにする為の保険としてのテスト版、まさにそうなんでしょうね。
お庭シーズンアイテムも貢献度ランキングも、テスト版だからとごり押しだったし。
まあ、ヘルプのテスト版の説明にも、そのあたりのことははっきり書かれていますしね~。
ユーザーは、文句を言わなくなれば、黙って離れるだけなんすけどね。

ベータ版とかの例えは、まさにその通りすよね(^^;
リセットしないならそれは正式版だろう、という同業者からの突っ込みはないのかとw
テスト版2でリセットや期間に何も触れないのも、後で文句を言われないためなんでしょうね。
いろいろ事前にユーザーに伝えるのが、ニコッとタウンのいいところのひとつだと思うけれど
自分たちの都合(=文句を言われたくない)ばかり考えいたら、そういうのが失われていくんだろうなあ。

ニコッとタウンの正式版っていうのは、少なくともゲームでは
これ以上はもう何を言ってきてもいじらないぞ、という宣言でもあるようなので
正式版という言葉も、正直あまりよく思っていなかったりします(^^;
アバター
2013/12/19 06:27
あいうえおさんがここで教えてくれたので
早速記録を見てみましたw
そしたらここにコメントした前日、
つまり17日の朝だったことがわかりました^^;
前日のことも覚えていな人・・・www
いや、もうとにかく作業が多くてと
言い訳しておきますw
何がもらえるのかは
マスターになっていないサブで確認したいのに
まだ2級でした^^;
アバター
2013/12/19 00:54
レシピマスターおめでとうございます^^
細かいところまでよくチェックしていますね!
ボーナスの予定がありそうだということにはちょっと意外でしたw

自分も中華屋さんをリリースするのには疑問を感じました。
何をテストするつもりなんでしょうね…?w
職業ごとに特徴みたいなものがでてくると面白くなりそうですが、
ただメニューが違うだけでは水増しのようにしか感じられないかなぁ…^^;
アバター
2013/12/18 10:18
クリスマスの思い出は俺もデートしたことよりも学生の時に友達とかと集まって飲み会やらで騒いでたことの方が楽しい思い出になっていますね。
大人になるとなかなかそういった機会がなくなるからなのかもしれませんが。

レシピマスターおめでとです!
俺は級は全然気にしてなかったですが見てみたらケーキまだ4級でしたw 他のレシピにいたっては味噌汁が7級であとは全て8級以下です。どうしてもケーキ中心になっちゃいますね。
そういえばテスト版1で海鮮丼がレシピマスターになりましたが、その時は何ももらえなかった気が。記録は確認してないのでどう表示されてたか分かりませんw

そういえばガーデニングの時もそうでしたね。確かP花がリリースされてもテスト版のままで一向に正式版のアナウンスがなく問合せたら「合成機能をリリースして正式版にする」みたいな返答が来たような。
テスト版というのは運営にとってのテストでありユーザーにとってのテストではないってことでしょうね。運営にとってのテスト版というのは何らかの良からぬ事態になった際にサービス自体を引っ込めてもユーザーに文句を言わせないようにする為の保険としてテスト版と謳ってるだけなんでしょう。たぶんスタッフの中にも正式版とテスト版の区切りを分かってない人多いと思いますw
ネトゲでいうベータ版がテスト版1であって、ネトゲでいう正式版ver.1がテスト版2ってことですねw テスト版1と違ってデータリセットや期間について何もアナウンスしないし。
ネトゲでいえば正式版を何回かアップデートしていってver.5くらいなったのがニコットでいう正式版なんでしょうw 結局は運営都合でテスト版のままにしてるだけです。
アバター
2013/12/18 07:22
>フーイさん
ありがとうです^^
クリスマスケーキは、2個のイチゴと2個の小麦から1回作って40個できるから
2000個のケーキだと、100個のイチゴと100個の小麦から、ケーキを50回作ったことにw

さすがに、今からケーキのマスターで何かもらえるようになることはないですよね(^^;
そういえば、イベントレシピは記録とかに残らず(履歴は3ヶ月だけだろうし)
完全に消えちゃうのかなあ?
でも、閉店継続するには、その方が都合がいいすよね(・∀・)
アバター
2013/12/18 07:17
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとうです~♪ そしてピンクうさぎさんもおめでとうございます(^▽^)
ケーキをどんどん作っていた人は、もうレシピマスターになっている頃なんでしょうね^^
期間限定レシピなので、今のうちになっておくしかないですしw

いつなったかは、ニコみせの記録
http://www.nicotto.jp/user/mypage/myshoprecord
から見ると分かると思います^^
これまでに作ったケーキの数は、お店をいったん準備中にして
持っているケーキの数+イベントページ(ニコみせ画面左の丸いイベントアイコン)のきせかえタブ
から分かります♪
アバター
2013/12/18 07:14
レシピマスターおめでとうございます^^
2000個も作らないとマスター出来ないとは厳しい設定ですね^^;
マスターすると何か貰えると言うのであれば、イベント中に焦ってケーキ作りをしないといけない所でしが、
何も無いのなら安心して閉店継続が出来そうです*
アバター
2013/12/18 07:13
>メメさん
ありがとうです~^^
テスト版2はリセットされないらしいから、安心して?マスターを目指せるすよね♪
(らしい、としか言えない状態ではありますが(^^;)

マスターになると何かもらえる機能、ほんとあるといいですよね(´∀`)
料理のマスターだから、内装アイテムとして料理の食品サンプルもらえたり?

お互い19日からは中華屋さんすね^^
訪問先でもそうなっているかな~♪
アバター
2013/12/18 06:19
レシピマスターおめでとうです^^
実は昨日ここで読んでから気になって
ここにコメントせずに帰りました^^;
で・・・私はどこまでいったのか確認したら
とっくにマスターになっていたようで・・・www
サブで確認するつもりです
アバター
2013/12/17 22:51
レシピマスター おめでと。。にこっ。
メメも レシピの きゅうが きになっていて
テストばん2は マスターを めざそうと おもっていました。。
ほほぅ。マスターに なると なにか もらえるかもですかね。。うきっ。
なんだか たのしみです。。にこにこっ。
でも こんかいは ちゅうかやさん かいぎょうの
おしらせを きいてしまったので、
19にちからは ちゅうかやさんに へんしんするよていです。。うきっ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.