Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(2日目の6

後ろに座っていると、あと何人か
乗り込んできました。

バスの車内広告も珍しい。
普段、長野の山奥にいると
そういうものにはお目に掛からないものですから(゜∇^*)テヘ

おやー、なんか見たようなお城の写っている
広告があるじゃないですか。

なんと福島-宇都宮ー名古屋という
高速バスの広告です。開通した所なのかな。
へーー、そんなのがあるのかぁ。知らなかった。

宇都宮からは7000円くらいで名古屋に行くらしい。
時間を調べましたら夜行バスのようですねー。
宇都宮は夜11時くらいで名古屋着が
朝の6時半くらいらしい。

モチロン一日1便(笑)

ちょっとだけ宇都宮と福島に親近感が
わくのは名古屋効果でしょうか。

美術館行なので終点まで乗ればいい。
ヒマなので、さっきもらった餃子祭の
パンフを眺める。

ほほー、宇都宮城があるのか。
そこで祭をやっているのか。

ザックリした地図にいろいろと
目印の建物などが書かれてます。
距離的には宇都宮駅から宇都宮城って
名古屋駅から名古屋城くらいなかんじ?
もっと近いかな?

割とお城は好きな方です。
お正月には彦根城を見に行きたい、
なんて思っています(゜∇^*)テヘ

でもまずは美術館です。

なんだか段々と田んぼや畑や雑木林が
多くなってきていますね。そこに新しい
住宅らしいのが沢山建っている
エリアを抜けてさらに山の方。

帝京大学ってこんな所にあるんだ。
そーなんだ。栃木なんだ帝京。

大学といえば学食、という私です。
興味津々ですが、残念ながら
途中下車するわけにはいかない。

だってバスの本数が少ないんだもん(^◇^;)

帝京大学を通り過ぎて、いくつかバス停を
通過すると美術館です。

私の他に美術館に行く人が
5.6人いるようです。

途中で乗ったり降りたり多少の変動は
ありましたが、昼間ということもあるのか
ほぼ10人以下をキープして走るバス。

このバスがなかったら美術館に来るのは
極めて不便という場所ですね。

最後尾の座席に座っているので
一番あとで降りればいいや。
慌てることはない。

料金は400円だからっと。

財布のなかの銀色のコインを4枚
手に握って投入した瞬間です。

しまった・・・orz

明日に続く

<昨夜のわたし>
くまん、とみんた、かれん・・・いつもの顔ぶれで
盛り上がりました♪

さあ今日の一冊
「おやすみくまちゃん」岩崎書店
かわいいくまちゃんたちの絵本です♪






アバター
2013/12/21 16:56
うんうん、なんか「瀟洒なお家」という形容が
当たっているお家が沢山でしたねー。
なるほどー、地価が高いのですねφ(.. )メモメモ
アバター
2013/12/21 16:48
お疲れ様でした~。

帝京大学から美術館は歩いても10分くらい?結構近いですが、登りですからね~。
あの山の方は、美術館路線はバスが少ないのですが、駅方面は結構本数
出てた気がします。でも、私は車でしか行ったことがないのでわからないのですが・・・


あの帝京大付近の住宅地は、とってもお値段がお高いので有名なところです。
その一番奥の美術館があるあたりは森や広場になっていて、だ~い好きな
散歩場所です(^^;
アバター
2013/12/21 10:34
お正月に彦根に行く予定。
ですが、その前にこの話が終らないと・・・(^◇^;)
アバター
2013/12/20 23:10
宇都宮城は初めて聞きました。
彦根城は、近江鉄道に乗って行ったことがあります。
城への入場料をケチって、周辺を歩いただけで帰ってきました(^_^;)
アバター
2013/12/20 13:22
ほほーφ(.. )メモメモ
そんな所があるんですね。たのしみー♪
記念硬貨なんか持って歩きませんってー。
でもそれに近いかも(^◇^;)
アバター
2013/12/20 11:50
彦根城の手前は夢京橋キャッスルロードという江戸の町並みと、
四番街スクエアっていう大正の町並みが整備されていて、楽しめますよ。
私は2回行きました。こちらからだと日帰りで手軽です^^

もしかして、東京オリンピックの記念硬貨を入れてしまった、
ズバリそうでしょうっ
アバター
2013/12/20 10:07
さっきいさん>わたしもそういうの乗ったことがないのよねー。
一度くらいは豪華な夜行バスに乗りたい♪

風子さん>そーなの。もぉね凄いことが(笑)

あきさん>じゃあ長野に遊びに来てー♪
待ってるよー(゜∇^*)テヘ

茶実さん>いやいや、スゴカの使えない所なんですよ。
現金払いなんですよ。そんな所で自分でもまさかの
ミスを・・・(^◇^;)
アバター
2013/12/20 10:04
夜間高速バスって、何かあこがれるんだよな~寝てるうちに着いてるってのww
バスは、乗り心地は好きなんだよな~ ^m^
アバター
2013/12/20 09:59
何々~どうしたの???
大変なことでも、起きたの?
また、続きが気になるわ^^
アバター
2013/12/20 09:57
名古屋は東京まではいかないにしても、日本でも交通機関等々。発達してるからね。
ちなみに、私は元会社が名古屋の栄。

今後、名古屋には一生、行きたくないかも(^^;)
アバター
2013/12/20 09:51
なんだろう?

スゴカを使い忘れた?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.