Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(2日目の11

タクシーが止まってドアが開きます。
名前を言うと乗せてくれました(当然

「すみません、遅くなりまして。」
いやー来ないのかと思って心配しましたよー。
「美術館に行く道を間違えてしまいまして・・・」

うわー、この辺をあんまり走ったことがないのかな
この運ちゃん(^◇^;)

とりあえずパンフをみせて
餃子祭の会場にいってもらいます。

「ああ、えーっと、うんうん、分りました」
なんか駅でこれもらって、ちょっと見に行こうかと(笑)

「前は4つで100円だったんですよー」
ああ、そうなんですか。
でも3つで100円でも安いですよね。

4つで100円の情報は餃子祭のことを
教えてくれた人からも貰ってますが
そこはまあ知らない振り♪

「どちらからいらっしゃったんですか?」
長野から(笑)

「え、長野から新幹線ですか」
いえ、息子が群馬にいるものですから
こちらで面白い展示があると聞いて
見に来たら餃子祭ということで。

「そーなんですかー。長野のご出身で」
ああ、出身は名古屋なんですけど(笑)

こういう話題になると、なんといったらいいものか。
あまりにも色々な地名が出て自分でも
笑いそうになります(゜∇^*)テヘ

「この後は長野に帰られるんですか」
東京に娘が居るもので、そちらに寄ってから
帰ります。

そのあとは運ちゃんの身の上話も聞きましたが
個人情報ですので割愛させて頂きます(笑)

のどかな里山と田園の多いところを
通り抜け、段々と町中になってきます。
そして道路の混雑がかなり(^◇^;)

「いつもはこんなに混んでないんですよ。
もっと早く着くんですけどねー。」

どうやら餃子祭で大勢が詰めかけている
らしいです。盛況なんですねー。

「宇都宮城って作ったんですけどねー。
なんか城の地下には災害用の備蓄がどっさり
はいってるらしいですよ」
ああ、新しいお城なんだ。つくったばっかりらしい。
まだ10年経ってないようです。

お城のある公園の前で止めて貰いました。
そして支払いをカードでしようと
思ったのですが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスと、さっきぃさんの話題で盛り上がる。
くまんとけんしろうも登場♪

アバター
2013/12/26 09:38
運転手によりますねー。
私は話したいほうなんだけど(笑)
アバター
2013/12/25 22:36
話が弾んだようですね^^
私は世間話があまり得意ではないので、
タクシーの車内は苦痛です(^_^;)
アバター
2013/12/25 14:15
感じは良かったんですが
実はちょっと口臭が(ごにょごにょ・・・

高かった。
しかしなにげにディスカウントされた話は
明日のブログにてーー(笑)

おかげさまで、空きっ腹で餓死する前に
会場に着けました(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/12/25 10:53
タクシーに無事、乗れてよかったですね^^
感じも良さそうな、運転手さんで、よかった~

早く、餃子祭りが知りたい~
その前に、またトラブル??(^^;)
アバター
2013/12/25 10:32
\(^o^)/輪っほ~♪

タクシーって、高くてびっくりするんだよな~しかも深夜料金だった時は・・泣けたよ~
アバター
2013/12/25 10:29
とりあえず、ちゃんとしたところに着いたようですね。

タクシーの運転手さんの話、きいてもすぐ忘れてしまうのは私だけでしょうかw

地名の由来なんて教えてもらって、それは面白いときいていたのに、降りて人に話そうとしたら
すっかり忘れていました^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.