Nicotto Town



1/3(金)


江戸東京博物館に行こうとしよう。2日3日は常設展無料だし。

朝食にお茶漬けを食べようとして、ちょっと残ったご飯に茶漬けの素をふりかけた後、冷蔵庫の数の子からひとかけら入れようとして、箸で切ったら、つながっていて、数の子本体がふりかけの上に。
そしてシンクのへりに置いた茶碗はバランスをくずしてさかさまにシンクに。
ごはんはばらばらにならなかったので、ごはんと数の子は回収。ふりかけは少しだけご飯と数の子本体の残っただけ。食べ終わったあと、茶碗の外側に欠けを発見
(1)今回の衝撃で欠けた。
(2)前から欠けていたのに気づかなかった。
(3)前々からの衝撃で潜在的に欠けそうだったが、今回の衝撃で顕在化した。

何かあると人は(1)だと思いこみがちで、原因を縁起や信仰に求めたりもする。
が、実際は(2)のことも多い(食品にカビがはえたりするのは、発見時に生えたわけではない)
そして物が壊れたり生物が命を落としたりするのも(3)の場合がある。

----
そして出かけたのは江戸東京博物館。カメラはE-M5+12-50mmと300mmとXZ-1のみ
https://twitter.com/take_siba/status/418942069504106496

有料の特別展の大浮世絵展には行かず。
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/2013/01/index.html
特別展が撮影禁止というのもある。常設展や企画展示はフラッシュなし撮影可能。
常設展の一部(模型系)はフラッシュ撮影も可能。

2日3日は常設展が無料ということもありにぎわう。
東海道五拾三次の特集展示も常設展からつながっている。
ここは目立たないXZ-1でいくつか撮影。
https://twitter.com/take_siba/status/418974822878564352
https://twitter.com/take_siba/status/418975768920588288
https://twitter.com/take_siba/status/418976701725413377

中村屋の前ではからくり人形など
https://twitter.com/take_siba/status/418978190363619328
https://twitter.com/take_siba/status/418979439909687298

ジオラマはNEXUS 7では
https://twitter.com/take_siba/status/418980357958955008
だけれども、E-M5に300mmを使うと、
https://twitter.com/take_siba/status/418982388471824384

三脚は禁止なので、薄暗い館内ではフィルム時代は思うように撮影できなかったものが、
ISO5000+5軸手振れ補正のE-M5ではかなり撮影できてしまう。
露出を不足気味にすれば換算600mmの超望遠も使える。

お正月スペシャルトークも聴くと、江戸ゾーンは毎月第1週、東京ゾーンは毎月第3週に、展示替えをするということ。模型でない本物は1ヶ月公開したら保管というサイクルとか。
もっとも展示のほとんどが模型ではあるのだけれど。
東京ゾーンの最後に次の東京オリンピックの各会場予定地のパネルもあった。

そして隣駅スーパーで買い物。昨日ニシンと思って鮭を買った2割引の昆布巻きは鮭ばかり。ただ売り場の説明書きが左がニシンで右が鮭となっていただけで、昨日の時点から鮭ばかりだったかもしれない。別のニシン昆布巻きはあったけれども高いので買わず。
ざるそば用の濃縮だしを買う。ここで今まで使っていたストレートだしは、開封後は冷蔵して3日以内に使い切るという注意書きに気づく。賞味期限内ではあるけれども開封後数ヶ月は経っているはず。
そこでご飯ものは買わずに夕飯はざるそば。ストレートだしを使い切る。
それと半額だったカジキまぐろ3切れを焼き、惣菜のほうれん草おひたしと食べる。

それから寝てしまって1時過ぎている。






月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.