弓道の
- カテゴリ:日記
- 2014/01/04 00:13:13
新年に初めて矢を射ることを、
弓始め、初弓、射場始めって言うんだって。
専門用語は風情あるね。
今年は昨年の30日から、ぼちぼち食べていた(笑)ので、
今日でおせち料理がほぼ食べ終わりました♪
いつもは5日まで食べてるのにな、二日ずれてるのか。(笑)
残ってるのは、伊達巻と黒豆。
いつも同じだな。(笑)
昨日親戚にもらった、生のいちごが入ったまんじゅうが、すっごいおいしくてさ。
初めて食べた味~vv
フレッシュ!
有名な柿山(だったけ?)のお菓子らしいので、あとでホームページ見てみよ。
でもいちごが生だから、早く食べようとしちゃいそう。
少なめの個数のがあったら買いだね。^^
なんか、唯一ネット販売のいちご大福が売り切れになってるじゃないの。(笑)
11月くらいまでやってたのかな?
伊豆の中央道沿いにあるなら、結構寄りやすそうだね。
機会があったら行ってみるよ。
墨で書いてあるみたいなマップが、ちょっと新鮮だった。
俺が食べたいちご大福みたいなのは、黒餡に入ってて、包んである求肥がすごいうまかった。
柿山じゃなくて、柿安口福堂だったらしい。(笑)
イオンに入ってるんだって。
↑修善寺にあるお店。
お気に入りのいちご大福です^^