Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(2日目の24

メニューお手ふきお水の三点セットが
揃ったところで注文する物を決めます。

えーと、なににするー?

メニューには美味そうな肉の写真と
お品書きが一杯♪

よりどりみどりっっ
迷うー迷うーー

内臓系も外せないしねぇ。
ふつーにロースも頼もうか。
厚切りナントカっていうのもいいなぁ。

「あとは野菜とかキノコ?」
うんうん、いいねキノコ。
とりあえず、そんなとこかな。

ピンポーン♪
イマドキは、高級店でも
こういうシステムが多いですよね。

若い男の子がオーダーを取りに来ます。
一応、ざっと肉やその他の焼く物のオーダーを
済ませて気が付くと飲み物を決めてない(^◇^;)

「お飲物はいかがしましょう?」
ええっと・・・なにかオススメのお酒ある?
「あ、すみません。ボク未成年なもので・・・」
あ、ごっごめんねー。うーーん、じゃあどうしよー。

日本酒か焼酎か迷うなぁ。

そこに第一秘書が助け船。
「ワインがあるよ」
お、じゃあワインにしよう。
グラスでいいよね?グラスで2つ♪

あとは足りなかったら又かんがえよう。
腹と相談しながらいこう(゜∇^*)テヘ

さて明日の予定なんかもざっくりと
決めておきましょう。

飲んだあとでは、あまりそう言うことが
できないですからねー。予定は
ある程度決めておきたい。

あずさは2時のに乗りたいから、
農大にはギリギリどれくらいの時間まで
いられるか大雑把に考えてもらって、そこから
逆算です。

これは時間の読める第一秘書がいないと
わたしは行くルートすら把握してない。

逆算に逆算を重ね、
朝はコメダということになっているので
そう言うことで起きる時間を出して貰う。

わかった、それでいこう。

そんな話をしているうちに
肉が来る野菜が来るワインが来る。

ワインでとりあえず乾杯をしてから
あとはもぉ焼けたら食べる。
ドンドン食べる(笑)

ふつう、焼肉にいくと煙がもぁもぁ、
匂いがプンプンみたいなイメージですが
肉が良いのかロースターが良いのか、
どっちもいいんでしょうねぇ、ほとんど
煙を感じません。

うーむ、さすが高級なところだなー。

明日に続く♪

<昨夜のわたし>
スマホの盗難などについてアルテミスと盛り上がる。
とみんたと猫の話も♪

さあ今日の一冊
「どんぐりころちゃん」アリス館
リズム感のいい言葉で読み聞かせに
良さそうな絵本です♪







アバター
2014/01/10 07:11
焼肉にいくと、どうしてもいろんな匂いが(笑)
ファブリーズのお世話になることも?
アバター
2014/01/09 23:20
焼き肉に行くと、髪の毛に臭いがついたりしますが
無煙ロースターだと安心ですね^ ^
煙を出たそばから吸って換気するから
冬は寒く感じるけど。
アバター
2014/01/09 14:22
最近、第一秘書と食事する時は
ワイン率がかなり高いです(笑)

なかなか美味しいワインでしたよー。
肉との相性バッチリ。

もちろん赤ワインですー♪
おお、なるほどーー。店で試着して
アマゾンで買う。教えてくれてありがとー(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/01/09 12:53
ヽ・ω・ノ 肉~♪ うちのままちゃんは飲まないからなぁ・・飲めるかーさんは、かっこいいなぁww
アバター
2014/01/09 12:42
ワインとお肉~美味しいだろうなぁ^^

そうですね~そういえば、高級なところでは
煙はみないですね^^
たまにしか行けないですが~><
アバター
2014/01/09 11:55
ワインは肉なので赤かな?

私も内臓肉好きですー。ハラミに上ミノ♪

あ、パンジーの靴、お店で試着したらアマゾンで買うといいと思います。
物によっては定価より安かったりするしw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.