Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(3日目の2

吉祥寺が近づくにつれて
前も後ろも「吉祥寺行」のバスばかり(笑)

なるほどー吉祥寺が便利だと言われるわけですね。
いろんな方面からバスが来るし、駅にいけば
JRと京王が通っている。

いろんな店もあってその気になったら
吉祥寺だけで用が足りそうです。

さて吉祥寺まではバスが混んでいたので
立っていきました。モーニング前の
ひと運動ということで(゜∇^*)テヘ

当然、終点が吉祥寺のバスですから
降りる時は第一秘書を見失わなければ
問題はありません。見失ってもコメダに
いける自信があればいいのですが
昨日来た時に見てはいても
覚えてない(^◇^;)

朝の吉祥寺は、昨日の夜の雰囲気とは
また違った趣があります。

普通の繁華街だと朝は、なんとなく
うらさびしいような、夜のバッチリメイクを
はがれたスッピンの熟女のような様子な事が
多いですが、ここはちょっと違うかなー。

けだるい低血圧の寝起きの女のような(謎

もちろん美女でよろしくお願いします。
あー、ひとによっては美青年でもいいですね(笑)

まあそれなりに健全さのある感じとでも
いいましょうか。秋のひんやりした
朝の空気のせいですかね。

第一秘書を見失うことなくバスから降りて
コメダに向かいます。もちろん前の日と
同様に第一秘書にくらいついて
ズルズルついてくスッポン状態。

「あそこの和菓子屋のヨウカン、おいしいんだー」
ほぉほぉ。
「でも並ばないといけないんだけど、この時間なら
この程度かぁ。今度買いに来るかなー」

アンコ系和菓子が大好きです。
お抹茶も好きです。

小さい頃から抹茶を全く嫌がらなかった
第一秘書です。私自身も抹茶が苦いと
思ったことがないせいですかねー。

チョコは苦くてイヤ、という珍しい子どもだった
第一秘書なのにねー。

保育園で初めてチョコ系のお菓子が出た時に
たべれなくて先生が驚いたらしい。
たまたま同じクラスにチョコ嫌いの
女の子が他にもいて良かった
思い出があるなー。

なんてことを、つらつら思っているうちに
コメダの前に到着です。都会のコメダは
ビルの中の2階というのが多いかな?

池袋でも2階だった。
さて、ここのコメダはどんなふうかな。

明日に続く

<昨夜のわたし>
さんま御殿で、几帳面なオトコとズボラ女の
戦い?をみながらアルテミスと盛り上がる♪

さあ今日の一冊
「剣嵐の大地 上」早川書房
氷と炎の唄シリーズの3冊目です。
ますます混沌とする情勢にハラハラドキドキ。

アバター
2014/01/16 12:48
ふふふ、この後まさかのアンコ登場・・・かも?(笑)
アバター
2014/01/16 10:23
かめちゃんは、和菓子がすきなんや???
私は、餡子が苦手~><

食えんことは無いんだけどねww
断然!洋菓子だわ。

ってか、なぜか食い物の事になると、喰いつく私っていったい?ww
アバター
2014/01/16 08:59
小さい頃は「親は絶対」と思ってますからねー。
子どもってチョコが好きだと思ってたから、
苦くてイヤという第一秘書に驚いたものです(笑)
アバター
2014/01/16 08:48
うちの親戚の子は、おかーさんに、チョコはだめって言われてたなぁ・・
だから、僕に回ってくるww むほほw 食べるとかーさんに嫌われると思ってるのかな~
アバター
2014/01/16 07:44
細い路地にもいろんな店があって
ウロツクだけでも楽しいと思うのは
女性だけでしょうか(゜∇^*)テヘ

そーですよねー。
名古屋駅の地下街が地上にある感じに近いかなー。
コメダの店内は、どこも同じ仕様のようです♪
アバター
2014/01/16 01:52
東京旅行の時に吉祥寺にも一度だけ行ったことがあります。
駅前のマックで食事して終わってしまいまた。(笑)
アバター
2014/01/15 23:02
吉祥寺という地名はよく聞きますが、どんな所かは想像もつかないです^^;

コメダは、東京でもやっぱり赤いシートのボックス席なんでしょうか?
人気あるのかな?
アバター
2014/01/15 14:39
夜にいくと、また別の雰囲気なんですよねー。
都会の日曜日の朝ということで(笑)
アバター
2014/01/15 13:15
朝の町の例えが、何だかなーな感じですがw
美味しい店や気にいった店を案内できるのは、
吉祥寺を知ってる感じで、おしゃれに見えますね。
アバター
2014/01/15 10:49
意外と下調べがいる店かもしれません(笑)
よかったら、コメダのホームページでお近くの
お店などを調べるといいかも。とりあえずHPはこちらです♪
http://www.komeda.co.jp/
アバター
2014/01/15 10:47
私、コメダ自体入ったことないんですよね・・・。
お茶や軽食をしようとすると、いつも見当たらない(汗
アバター
2014/01/15 10:40
渋めのお茶と羊羹、絶妙の組み合わせですよねー。
わたしはコーヒーとヨウカンでも平気ですけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/01/15 10:36
羊羹、食べたいナ^^
熱ぅーいお茶と一緒に、午後の昼下がり
まったりと頂きたいですね^^

さて、どんな雰囲気のコメダなんでしょうね~
明日が、楽しみ♫^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.