Nicotto Town



いよいよ…。





2日!!!

センター試験まで…

あと2日!!!

いよいよ…いよいよ…です。

まずは、センター試験を突破しないことには始まらない。

第一志望は、国公立大学。。。


とはいえ、今年は道外も視野に入れなければ…
大学ともなると公立だろうが私立だろうが入らなければ意味が無い><
浪人をしても翌年必ず合格できる保証が無いですからね。。。

トホホ…


女の子だから願わくは、市内で決まって欲しい~(*^^)v
うん!! 娘は、頑張っているもの…どこだってOK!!
これから、道外の私立大学の願書を出しに行って来ます^^;


1月17日(金)…試験会場の下見

1月18日(土)・19日(日)センター試験


こんな感じなので、来週まで、訪問をお休みさせて頂きます<(_ _)>

なんだか、娘より私の方??がドキドキで…何も手につきません( ̄▽ ̄;)

みなさま…伝言板での応援ありがとうございます<(_ _)>

娘の応援団として私も精一杯頑張りますヾ(*´▽`*)ノ

昨年末からの不定期訪問…お許しください<(_ _)>





アバター
2014/01/23 10:11
今年、大学受験する子供たちはかなり辛い学年度になるんですよね。
来年度は確実に受験内容が見直されるので、傾向が分かりにくい><
浪人はしないにこしたことはない!
しかし、どこかに潜り込まねば話にならないの^^;

親の方が胃が痛い思いですね。
塾では毎年生徒を送り出しますが、我が子となるやっぱり違います。
悔いのないように力が出せますように^^
アバター
2014/01/21 23:20
2次試験落ち着いて臨んできてくださいね
今までの成果が十分に活かせますように☆彡
アバター
2014/01/21 15:57
娘さん いい成績を残せることを祈ってます^^

娘さんが 希望のところに合格しますように。。
アバター
2014/01/20 20:23
終わりましたねwww
この結果を基に2次試験…

あと少し。当人が一番頑張っている!
ママもあとちょっとだけ、頑張りましょうねv(^^)
アバター
2014/01/17 08:36
おお~センター試験かww私は高校入試以来偏差値も知らずに短大へ。。。
頑張ってる人えらい!!って心底思います^^  心より応援申し上げますww♫ ♬♪
アバター
2014/01/17 07:42
応援応援!

岩手宮城なら土地勘はあるので、なにかのお役に立てる!?気がしますよ
アバター
2014/01/16 23:24
おじさんも、応援するぞ~!
おじさんの、家から通うか~^^?
アバター
2014/01/16 21:23
親子で、ドッキドキですね。
がんばって^^
アバター
2014/01/16 20:45
(゚¬゚*) センター試験を受けれるような人生を歩みたかった・・・・・・・・・・

当時Fランク 等という大学も無く 頭悪くて大学受験さえ出来ませんでした・・・・

おかげで写真専門学校で、写真屋です・・・・・ ふえぇ・・・
アバター
2014/01/16 20:29
おかあさんは、落ち着かないよね。
いよいよですね。
がんばれ^^
アバター
2014/01/16 18:36
うちもセンター試験直前で落ち着かない日々です。
良い結果をお祈りしております^^
アバター
2014/01/16 14:54
私も微力ながらお祈りしてます><
頑張れ~!!
アバター
2014/01/16 12:57
子供の受験って、親はただやきもきするだけなのが歯がゆいですよね。
自分の受験の時の方がずっとよかったわ^^

とにかく体調管理だけは、親の仕事かと思って頑張ってみたけどね~

無事に志望校へ受かるように祈っていますね。
アバター
2014/01/16 12:18
娘さん、第一志望に合格できるといいですね^^
頑張っているならきっと結果は出ますよ☆
祈りましょう*(●´人`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※ついでにここに失礼します___φ(。_。*)カキカキ

わざわざコメントありがとうございます!
オーロラさんもかなりの肩こりでお悩みなのですね(´_`。)
私はここ1~2年で急に来たので焦っています;
「ゆたぽん」安くていいかもです~b
使い捨てカイロは勿体ないですもんね(´・ω・`)
私は少し前に「おうちリフレ」がちょっと気になってたりしたんですが、
お値段が高いのと、粘着パッド?みたいなのを使用するのが面倒だなぁと悩み・・・
で、結局買わないままでいます^^;

肩こり&首の痛みの1番の原因は、
地べたに座ってパソコンを使っているのでその時の姿勢だと思います。
どうしても首が前に出ちゃってかなり負担がかかっている感じ…
なので小さめのパソコンデスクの購入も考えているところです^^
あと、首を支える為の首に巻くタイプの物とか。

色々情報を本当にありがとうございました!(*´ェ`)*_ _))ペコリ
姿勢に気をつけて、肩や首を温めて血流を良くするようにします☆
オーロラさんも肩こり少しでも楽になるといいですね*
肩こり解消に向けてお互い頑張りましょう(`・ω・)9
アバター
2014/01/16 11:03
第一志望校合格しますように…
頑張れー



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.