Nicotto Town


(´ω` )。o○(年中眠い


年があけたとかそんな

ば、ばかな!!

おひさしぶりです結華です。
この記事書いてるとき、間違ってページ戻して本文真っ白になったので打つのは二回目です。
ニコタのこの罠はいつまでたってもなくならない。


INしてまっさきに目にはいった一月限定アイテム。
合格ハチマキに夜食。なにかこう胸にささる物があります。うぅ・・・イタイ

もうガーデンも農園も服もいじる気力なんぞなくこのまままた消えます。
お前いつまでそのガーターで半そでな寒い格好でいるんじゃ。と思うかもしれませんがそれはそれ。ゲームだもの。
リアルの秋田ではこの前最高気温-2とかテスト期間中に襲ってきましたね。
暖房から離れた席に移動しなきゃいけないし、ひざ掛けも使用禁止なのになんだこれ死ぬだろうわあああああああってなってましたがホッカイロに救われました。
このご恩・・・決して忘れはしません!!


でも、ニコみせだけはちょこっといじってみた。

だってなんか、見たことないものがあるんだもの。

「ああ、あの農園サービス実装と共に運営が『いずれ取れた作物で料理できるお店だせるようにします』とか言ってたくせに待てども待てども実装されなくてついに受験期に入ったためについぞやることができなかったサービスか」って感じです。

そして始まるチュートリアル。
服も家の内装も、庭のモニュメントも洋風なのに迷わず選んだのは和風店。
後で変えられるそうですね。深い意味はありません。

食材を貰う。
ぶっちゃけ、ここで食材もらえなかったら私はスイカ86個しか持っていないので何も料理できないところでした。

危うくスイカ切って塩つけて客に提供するはめに、いやーあぶねー。


そして料理つくって店ひらいでうんたらかんたら。
「お友達のお店に行こう!!履歴を開いてね!!」といわれ。

開いた履歴欄は真っ白。


「しかたねーなぼっちめ!そんなことだろと思ったわ!しゃーねーから運営の店に案内してやんよ、ぺっぺ」と言わんばかりに連れて行かれた運営のお店。

わーすてきな内装ねーと思わず自分のしょぼい店と比べました。
初期あれだけとか日本全国何処探したってそんな店ねーyごふんげふん


「メニューを開いて料理を頼んでね!!」といわれたので開いたら。

一番高い料理しか頼めなかった解せぬ。



その!!下に!!!安い茶があるじゃねえええええかああああああああああうおあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
連打しても茶を頼めるわけでもなく。
しかたなく高い料理頼みましたよ。

初めて店を開いてすらいない奴に友達なんているはずもないことを見越しておいて、

「友達いねーの?はっwwww」→運営の店に→高い物を食わせて儲ける


こういうことか。
こういうことなのか。
さすが運営、なんて奴だ!!

運営の恐ろしい手腕を垣間見た気がします。



まぁ、あと少し嬉しいお知らせが。

滑り止め大学の合格判定がBになりました(目標が低い
Aまで後6点だったので私はその場で爆発しました。気持ち的に。

亀のようにゆっくりじっくりねぇっっっっちょり前進していると信じたいです。
きっと。多分。

ではまた、ノロウイルスに気をつけて良い年始を送ってください。

一月もあと少しで終わるけど。
年かわって一ヶ月まったく成長したように感じないけど。

アバター
2014/01/20 22:03
お元気そうで何よりですわ~❤
お花にお水はやってるけれど、ニコタ離れが顕著になってきた今日この頃です。
アイテムも一切買わなくなったし、イベントにもほとんど参加せず。
そのうち消えていたらごめんあそばせ、って感じです。

昨日、かな。センター試験のニュース見たよ。
受験、大変そうだけど悔いのないよう頑張ってくださいね。
アバター
2014/01/20 12:07
ゆいにゃんおひさすぶりぶりぶりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
INしてるけど私ももうガーデンだの農園だのいろいろ放置してるわヽ(^p^)丿
私ももうそろそろ大学受験生だ・・・
お互いがんばろうず(`・ω・´)!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.