Nicotto Town


ダークブルー


千早赤阪村の水仙の丘


写真はこちら ↓

http://aquanewt.seesaa.net/article/386715350.html


1月26日 千早赤阪村の水仙の丘へ行ってきました。

千早赤阪村は大阪に残る最後の村です。


アバター
2014/02/04 23:21
Keyさん、いつもコメントありがとう。

そうなんですか。
これだけあると香りもいいですよ。

ああ、そう、柿です。
残り柿ですね。
去年の秋の実が落ちずにまだ残ってるんです。
結構あちこちで見ますよ。
写真の対象になるんです。
アバター
2014/02/04 22:30
こんなにも大量の水仙初めて見ましたw
(沙*・ω・)すごいですね~!
最後の写真は、柿ですか?
今の時期にも実がなっているんですね(´∀`)
アバター
2014/02/02 18:56
ましろさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

この丘は桜で有名なんですが、
春に麓の休耕田に菜の花を植え始めたのが最初で
その後水仙も植えられるようになりました。
水仙は良い香りでしたよ。
もっと天気が良ければよかったんですけどね。

そうですね。
ひんやりした和室に水仙を一輪活けて
縁側のガラス窓越しに入る陽射しがあれば、もう春気分ですね。
ぼちぼちフリージアなんかもいいかも。
アバター
2014/02/02 17:11
こんにちは^^

水仙の丘きれいですね。これだけ咲いていると
香りがすごかったのでは?なんて想像しています。
花屋で水仙さがしてみようかな。一輪あるだけで
おうちに春がやってくるような気がしますね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.