Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


3秒ルールって知ってる?


昨日は職場で緊急の会議がありました。
議題はこのところ多くなっている、ノロウィルスの集団感染について。
(私の職場は、病院の調理室なのです)

で、もうニュースとかでも散々聞いている話かなー、
・・・と思ってたら、ある先生が面白い見解を発表してました。

最近の若い人は、とにかくちょっとした細菌にも弱い、
その理由は「3秒ルールが廃れたせいではないか」というものです。


遊びながらおやつを食べてたときに、地面に落としてしまったら、
3秒以内に拾ってホコリを落とせば、また食べて良いという
子供の間での暗黙のルールでした。
私が子供のころ、これは当たり前のことだったんです。

今だったら、衛生面でとんでもないってことになりますよね。

でもこのルールだと、微量の体内にバイキンが入ることによって
免疫ができて、ちょっとした病原菌、食中毒菌にも負けない身体ができる
という理屈です。

そういえば、子供がノロウィルスで自宅で休養しているとき
看病しているお母さんがうつったという話は、実は少ないそうです。
もちろん、きちんと消毒して、正しい対処をしているからだと思いますが
お母さん世代は、この「3秒ルール」がまだポピュラーだったのでは?

個人的には、内科のお医者さんにしては大胆な意見だと思うけど
意外にもありえるんじゃないかなー。

今の外食産業は、出てくるサラダとかフルーツは、全部店内で
ハイターの希釈液で洗ってから出てくるんですよ。
手で握ってるおにぎりも、手にアルコール消毒をやってから。
だからなんとなく薬品臭いのもある。

それが当たり前だから、都会の人がイチゴ狩りやブドウ狩りの食べ放題に行っても、
消毒してないから食べないという人がいるそうです。
もったいない!!


でもね。
結論としては、健康であれば、ノロでもインフルエンザでも
他の食中毒でも吹っ飛ばせるわけです。
この時期、少しでも「あれ?」と思ったら、薬飲んですぐに寝ましょう。
周囲に心配かけないためにも、自分のためにも、これが1番ということです。

・・・・という会議でした。

アバター
2014/02/08 17:26
3秒ルール私も使ってました(●´∀`●)ノ
学生時代まで普通に使ってたけど
医療系になったから封印!ww

希釈液とはいえ、ハイターで洗うのは
驚き!?Σq|゚Д゚|p
病院では当たり前なのね(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・

この時期ノロとインフルは危険だから
衛生管理しっかりしないとね!( ・´ω`・ )b
アバター
2014/02/06 23:56
なるほど…。
って、希釈液とはいえ、ハイターで食べ物を洗うんですか!?
ううーん、私にはそっちの方が怖いです^^;

3秒ルール、ありましたね~。
あれにそんな効果があったとは。
アバター
2014/02/06 22:38
なるほど~~~~^^
そうだね~~~!!
昔子どもの頃フゥ~~~~して風当てたら
ばい菌落ちてまっさら・・・(笑)
みたいな・・・(笑)
食べてたよね!!
余りに今って神経質になりすぎなのかなぁ~><
アバター
2014/02/06 18:04
3秒ルールは、全国共通の公式ルールです(*^^)v
アバター
2014/02/05 00:21
外食時に感じる、何となく薬臭い食べ物の正体が
まさかハイターだったなんて;;
よくよく考えたら食べられなくなってしまいそうですネ@△@;

3秒ルール、相方がよくやってますw
しない私より、ずーっと丈夫。免疫力が高いようです^^
アバター
2014/02/04 23:20
3秒ルール、ありましたね~(*´▽`*)
私も相方がノロになった時に、奥さんも絶対発症するから・・・
って言われましたけどピンピンしてました(;^ω^)

健康であれば・・・って本当にそうですよね!
先日、腸炎になるちょっと前から体調不良だったので
通常だったら負けなかったのに~(>_<)
アバター
2014/02/04 22:08
(。・ω・)3秒ルールは私もやってましたねえ。
道路は流石に適用されませんでしたけどw
でもそういう免疫力を小さいながらつけていかないと、
ちょっとした病気にもやられやすいですからね…。
(。・ω・)気をつけましょう!
アバター
2014/02/04 21:33
3秒ルール、知ってます~!!。
しかも、今でも使っています (*^_^*)
でも、3秒ルールで免疫力が強まることは知りませんでした!?。
すっごく、勉強した気持ちです。
アバター
2014/02/04 18:48
3秒ルールいまでもやっていますねw
クラスのみんなも結構やってたりします

都会の人はなんという贅沢・・・・?なかんじがしますね
アバター
2014/02/04 13:28
3秒ルールありましたね@^-^@小さい時は落ちても食べてましたよ~
そういえば風間トオルさんは小さい時は多摩川沿いの草花を食べたり、川の水をTシャツで濾して飲んでいたのだとか。。。番組のロケでジャングルに行った時のこと、スタッフは皆ダウンしていたのだが、風間氏だけは全く平気だったとか。。。
でも落ちた所にノロ菌があったらアウトのような。。。。。
何でもほどほどがいいかも~

ハイターの希釈液で洗ってから出てくるのかぁ~。。。。。外食が嫌になりそうです。
アバター
2014/02/04 01:51
こんばんは~☆

3秒ルール(✿-ω-)ウンウン♪ ありましたねw 今でも私の中では生きているわww

私の母は除菌・消毒大好きの人で、赤子期ハイハイする私の前をクレゾールで
拭いていたほど潔癖症だったので、小学校へ入るまで母の影響で超神経質でした。
すっかりクレゾールのにほひが刷り込まれてしまい、未だにクレゾールのにほひがすると
(*´エ`*)クンクンしてしまったりしてw 三つ子の魂オソロシスw
普通は子供時代に感染し子供だとなんて事無く獲得できるウイルスの免疫が無く、
大人になってから感染してえらいめにあったりって事もありました(´д`;)
なんだか(´I `。(-ェ-。)ウンウンって思いながら読んでしまったわ~。

今はう●こ砂掻いた足で即そのままベッドに跳び乗ってくるニャンコと
平気で一緒に寝ておりますわww
 
  それにしても外食の野菜やフルーツってハイターの希釈液で洗うのね。
  ハイターって食べ物だったのか~~( ̄ロ ̄lll)ヒー
 
アバター
2014/02/04 00:38
15秒ルールだったのですが…色々アウトでしたね///
自分で料理を作るようになってからは落としたものは入れないでいます…!
アバター
2014/02/03 21:21
確かにw

フルーツ狩りって楽しいのに勿体無い人生を送っている人も多いのかもね^^;
アバター
2014/02/03 21:16
知ってますよ!私の娘は大学生ですが
3秒ルールで育ちました!部屋の中で落としたのは当たり前で
食べますが、外でも食べちゃうかも(;´∀`)

『除菌』流行りでウィルス等に弱い身体になっているんでしょうね。
娘がインフルの時も側にいて看病しましたが移りませんでした。
そんな丈夫な身体だけが自慢の私です(*´∀`*)
アバター
2014/02/03 19:19
「3秒ルール」!!! 今でも実行してます^^
でも若いお母さんとかに、ぎょっとした顔で
見られる事があります^^;
ちょっと位、雑菌にも強くならないと!!!
とか心の中で思っているのですが。

一回公園で見かけた方で、除菌シートを片手に
子供の後付きをしているお母さんを見ました。
不思議に思って眺めていたら、遊具に触る度に除菌シートで
手を拭いてあげているのですw(゚o゚)w!
かなり衝撃的な光景でした・・・・

睡眠不足にならないように、気を付けなくては^^;
と思っています♪
アバター
2014/02/03 18:04
追伸

3秒ルール
ドンピシャ(笑)の世代です♡
アバター
2014/02/03 18:03
こんにちは^^
私の職場でも
健康第一って感じのポスターが張られました☆
健康ならノロもインフルも  酷くならない…
うつらないのが一番ですけど
閉じこもるのが無理なら
早寝早起き朝ごはん⁈ですね✿



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.