Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(準備編2

行くとなると秘書達の意向も聞かねば。
我が家に年末きてから行くとか
直接名古屋に行くとか。

とりあえずお見舞いに行った時には
家族全員で行くと言うことに
してあります。

いつもなら、実家に全員泊るので
そのつもりにしていたら、どうやら
弟君が子どもと奥さんをつれて年末から
名古屋にいるという連絡がありました(^◇^;)

ええーー、うちも泊るんだけど
大丈夫か??

総勢7名・・・むりだろー。
布団はあるとしても病人抱えた
ご老体の母君に出したりしまったりは
負荷が大きすぎるだろー。

ううーーん、これは我が家がホテルに泊るか。
予想外の出費だが仕方ない。

年末年始って高いのかなー(どきどき

弟君の子どもはまだ2歳くらい。
我が家はもぉすでに成人してる。
ホテルに泊るのも初めてじゃないし。
ここは我が家が譲るところであろう。

4人だから2人ずつ2部屋だなー。
できたら名古屋駅か栄あたりの便利の
良い場所でなるべく安くて良さそうなホテル。

そんな都合の良いホテルがあるかなぁ(笑)

1/1から1/3の滞在予定なので2泊。
一人1万円の出費かなー。4万か(遠い目

ええい、カードで支払うからなんとかなろう。
あとは彦根城に行きたいので、
新幹線がいる。

あわせて10万くらいの出費か(もっと遠い目

まあ何とかなるさー。
なんくるないさー(謎

「できない」「買えない」「お金がない」を
封印している身としては、口が裂けても
「お金がない」なんていうことは言えません(笑)

孫の顔を見せるのがわたしの最大の親孝行だと
思っております。あとは大したことはできないが
父君も母君も成人した孫は我が家のみです。

それなりに「そろそろ結婚」なんていう
つまらないプレッシャもかけてくれますが
それは聞き流す。あの年代は「結婚」したら
万々歳と思ってるので仕方ない。

さあて、いいホテルあるかなぁ

明日に続く

<昨夜のわたし>
とみんた、久々の登場。
アルテミスやくまんと、なぜか
ウルトラマンでもりあがった(笑)

さあ今日の一冊
「夏目友人帳10巻」白泉社
いろんな事件とともに、いろんな関わりができて
ますます賑やかになってくるお話しですね♪




アバター
2014/02/07 08:14
そーだね、旅費かなぁ。食事もケチケチ
したくはないんですけど(笑)

17巻でしたっけ、最新刊は。
今借りているのも予約が入っていて
早く返しに行かないと(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/07 05:31
そうだよね~。出かけるとなると旅費が一番大きいかも。
ウチは出資者は私だから(親は私よかビンボ-ww)
出不精一家で良かったですわ(笑)

私が、元会社にいたらね~。
自社ビル。アパ-ト、マンション。いっぱい持ってた会社だから。
無料で空き部屋、紹介できたんだけど。

あ、かめちゃん一家のリアル。知らんかったww

結局、泊まるとこは見つかったのか?お高かったのか???
続きが気になるわ~ww
アバター
2014/02/06 23:13
旅行代金も年末年始は高いから、ホテル宿泊も特別料金でしたか?

夏目友人帳の最新刊発売から1カ月たったから、レンタル開始されてるはず。
借りてこなきゃ^^
こちらの図書館にもまんが貸し出しがあればいいのにな・・・
アバター
2014/02/06 18:33
ウルトラマン全般、でしたかねー。
帰ってきたのはいるけど、帰ったヤツはいるのか?とか(笑)
アバター
2014/02/06 18:31
ウルトラマンって初代ウルトラマン?
ウルトラマンメビウスとか?
ですか。
アバター
2014/02/06 14:28
それが意外とそうでもなかった・・・
というのはブログにて♪
アバター
2014/02/06 14:25
( 'Θ')ノ たしかに、年末年始で駅前のホテルかぁ。。たっかそーw ひ・・ひこにゃん・・・wwwww
アバター
2014/02/06 13:54
もちろんですともー(笑)
自立しているとはいえ安月給のぺーぺーです。
長野まで来るのだって大変なんだし、わたしも
親といるときは全部親持ち。実家の良き伝統?

なんだかねー、こっちがホテルっていったら
ひと揉めあった見たいなんですよ。直接は
聞いてないのですが、まあそのへんも
ブログにて♪

名古屋でホテルなんて、
数十年ぶり。さてどうなりますか(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/06 13:31
全部かめさん達ご夫婦が支払ったのですね。

たぶんうちの両親だったら、自立している子どもの分は支払わず、自分で払え、だったと思われます^^;

夫はそういうとき、自分の母親の分まで出していますw
アバター
2014/02/06 13:21
そうですね、負担掛けすぎるのはちょっと、なので、良い選択だと思います。
駅前でも安い所はとことん安いんですけどねー建設業さんとかの常宿みたいな・・・
ある程度の金額は仕方ないですねぇ(^^;
アバター
2014/02/06 10:37
出費は痛い!でも、お正月早々にホテルに泊まれるなんて~幸せ♪

大勢で押し掛けて、母君さまは大変だけど~嬉しい悲鳴が
聞こえてきそうな気がします*^^*



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.