Nicotto Town


つぶやきrnao


ハーレクイン【漫画】、



退屈しのぎに、、、病院の本棚にあった、、、

ハーレクイン別冊なる、、、分厚い本を、読んでみました。。。


ハーレクインと言えば、、恋愛物語の王道、、と思っていたのですが、、


なんと、、、、@@;


まぁ、、、、どれもこれも、、、一目あったその日から、、恋の花咲く事もある

紆余曲折の末ことごとく。。。。国王だったり、、若社長だったり、、ともかく


大金持ちのイケメンとハッピーエンドという訳で、、、



何じゃこりゃ〜〜@@??

という訳で、、、


ダリーン、は表紙を見ただけで、、

「おまえ。。。。これ。。。読むのか?。。。。。。」


という、、絶句。。。呆れたリアクションでした、、、、

ベットの上という訳で、、、なければ、、まずは読まないであろう書物ですが

これを定価¥830も出して、購入、、、されてる方もいらっしゃるんですよね?


あ、、ファンの方、、いらしたらごめんなさい。。

ただ、、あまりの中途半端さに、、呆れるというか、、、物足りないと言うか

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



恋愛物語っていうなら、、もう少しさぁ、、、いろいろ、、、とさぁ、、

何とかならんのかな?

あまりのリアリティーの無さ。。。。

今時の子供だって、、、こんなの信じないんとちゃうんやろうか??



それとも。。。。そこを知ってて、、も、、、、夢みたいという、、、

そういう、、、裏ぶれちゃった、、、元乙女の、、願望なんだろうか???







アバター
2014/02/06 22:55
確かに今の人は読まないかもね~ww
アバター
2014/02/06 22:40
そういえば、ハーレクイーンは読んだことなかったでしたが・・(´`人
『恋愛小説』と呼ばれているものの中には・・
時々・・驚くほど(°◇°;)薄っぺらいものがありますね。。;
「ほ、本当か・・?こ、これでちゃんと出版できちゃうでしか・・??(°◇°;)」と。。
アバター
2014/02/06 21:57
そんな、スゲーのがどうどうと、病院にあんのかーД
チョと、気になるふふ(^v^)
アバター
2014/02/06 20:47
コミックだったらネットの試し読みで1話分を読んだことがありますよ^^
いっぺん読むと、ほとんど他のも大体わかるよね…
社長と秘書とか、何故か石油王に見初められてとか、旅行先でのアバンチュールとかw
ズラーと見てもホント似たような^^;

たぶんあそこまでいくと、わかってて非現実的な世界を夢見てるんじゃなかろうか?
私は申し訳ないけど1話で飽きて、もうそれ系はパスです><

ところでルルルさんはそれどこから仕入れたの…?
アバター
2014/02/06 20:01
書店内の一角でフランス書院文庫と共にミョーなオーラを漂わせているハーレクイン様。
アタクシの様な若輩者は恐れ多くて近づくことすらできず
くやしいのですが、いまだに読んだことがございません。 
…確かに、肝試しに一度は読んでみたいですね。 敗北することが分かっていても。
古本でさえ、買うのが恥ずかしい感じがするのは、きっと私が自意識過剰だからでしょう。

入院中の読書は、普段だと絶対途中放棄しそうな文芸物とか教養ものとかをよく読みます。
昼間読んでいると大抵途中で眠くなって寝ちゃって、夜眠れなくて困るパターんになるんですけどね。

骨折とかだと、困ったことに脚以外がスーパー元気なもんだから色々もてあましますよね…お大事に。
アバター
2014/02/06 17:24
大昔1回読んだなぁ。まったく記憶に残らないんだけど、面白かったかもwww でも、行き帰りの電車で終わっちゃって1日もたず、損した気分なのは覚えてますw
アバター
2014/02/06 14:53
ハーレークイン大好きな おばちゃまに無理やりコミックを読まされたことがありますが・・・・
表紙を見ただけで ストーリーが分かってしまうという・・・・・wwww
そんなに 世の中 お金持ちな男がゴロゴロいたらうれしいですがね~~~
アバター
2014/02/06 14:30
ハーレクインですかぁ
そういやそういうのもあったね。
毎回同じような内容でよく飽きないもんだ…

というか表紙を手に取った記憶もない(*≧m≦*)プププw
入院時お読みになられるのだったら罪と罰とか
長編がおすすめかな。普段はさすがに読めないので
アバター
2014/02/06 14:30
あ、、、書き忘れましたが、、、漫画です。。。

多分、、、本物のハーレクインとは、、縁もゆかりもない代物だと、、、思われます@@;
アバター
2014/02/06 13:52
純粋に恋愛要素だけを楽しみたいと思って読まれる方がいらっしゃるのでしょうね^^
昔からずっとあって、売れ続けてますものね

私はまず分厚いと読めませんので
最初の段階で脱落者ですわ~^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.