もう、クマゼミがいない!
- カテゴリ:日記
- 2009/08/21 21:13:00
今日も学童保育で市民プールへ
帰りに公園に立ち寄るのですが、もうあのジャカジャカとうるさいクマゼミの姿は無く、アブラゼミばかり・・・
そろそろ生態系的には秋の気配?
さらに今年は昨年よりアブラゼミが多いです
異常気象の影響ですかね?
都会にもヒグラシが鳴くような自然があればいいんですけどね☆
今日も学童保育で市民プールへ
帰りに公園に立ち寄るのですが、もうあのジャカジャカとうるさいクマゼミの姿は無く、アブラゼミばかり・・・
そろそろ生態系的には秋の気配?
さらに今年は昨年よりアブラゼミが多いです
異常気象の影響ですかね?
都会にもヒグラシが鳴くような自然があればいいんですけどね☆
ミンミン鳴くのはミンミンゼミです。クマゼミより少し小さいです。
夏の始まりに鳴きだすうるさいのがクマゼミです。
ツクツクボウシは小型のセミです。
ヒグラシは田舎なんかでカナカナカナと涼しげな鳴き方で鳴いているセミです。
学童保育にいると色々虫の名前も知って行きます!
セミっていろんな鳴き方があるんですよね?
大阪?関西?のセミはうるさいのが多いって聞いた事ありますが、ほんとですか??^^;
うるさいのが・・クマゼミ??
ミンミン鳴くのはミンミンゼミ??ミンミンゼミなんている??(笑
なんかよく分からなくなってきた(´ε`*)ゝ
?だらけですみません^^;