Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(準備編5

そうだ、養命酒の新しいやつを
持っていくか。HPをチェックすると
関東方面でしか売ってないものも
あるらしい。

最近の養命酒は女性にウケそうな
味とパッケージの新製品を
出してます。

これを6つずつ持っていけばいいかな。
多めに持っていけば、親戚が
来た時にでも渡してもらおう。

年末、押し迫らないうちに
夫君とランチをするついでに
お土産を買うというプランでいいだろう。

2.3年前でしたか、養命酒に年末ギリギリに
いったら、すでに工場はお休みだったことは
忘れてません(゜∇^*)テヘ

そうそう近所の寒天屋も年末ギリギリは
お休みです。

どちらも基本は「会社」なんです。
小売りじゃないんですよー、本業のついでに
お店やってるんですよー、みたいな感じですかね(笑)

養命酒の見学も面白いですが
土日は当然、工場は稼働してないので
止まっているラインしか見れません。

それでも見学させてくれますけどね。
そして運転者以外は試飲も♪

ランチは薬膳系。
お土産を買うところでも
いろいろ試飲させて貰いました(゜∇^*)テヘ

夫君は運転者なので飲めません。
入り口で運転者にはクビから下げる赤い
目印をもらってます。

運転者はお水を1本もらって
帰りは目印をはずして出口の横の
ボックスに入れて帰ります。

養命酒の中の説明もしたいところですが
また普通のブログの時にゆっくりと(笑)

目当ての物を買って一瞬、
ここから発送して貰ったらいいかな
と思ったのですが、どうせ車で行くから
いいかと一旦持ち帰る。

これが失敗の元だったと後悔するのは
また後のお話し。

さて第一秘書と第二秘書の布団を
毎日とっかえひっかえ干しては
取り込む作業をして準備は
万端。

いつでも、こいやぁぁ(違

前に寒かったらしいので生協で
アルミが仕込んであるふわふわの
暖かいシーツも買っておいたぞっっ。

そんな時に第二秘書から衝撃のメールが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
大雪の話やソチの話で盛り上がる

さあ今日の一冊
「ブラッフィー」小学館
黒い熊のヌイグルミ・・・じゃなくて
ウサギのヌイグルミのブラッフィーです。
冒険の絵本♪

アバター
2014/02/10 12:18
HPにいくと色々のってますよー♪
工場見学もぜひ(笑)
アバター
2014/02/10 11:25
養命酒。懐かし~~~~~~~~~!!!

子供の頃、オカンが飲んでたなぁ。
アルコ-ルは、全く!ダメな人なんだけどww

いろんなタイプがあるんや??
見てみたいなwww
アバター
2014/02/10 10:01
アップルパイの味のするやつとかねー
レモン味のとかねー、色々出てます。
アップルパイの味のやつは、ホントに
アップルパイでした(笑)
アバター
2014/02/10 09:53
( 'Θ')ノ 養命酒、そんなのあるんだねーw ぱぱちゃん毎日飲んでるみたいだよーw
アバター
2014/02/10 07:36
そーそー。
他にも炭酸の入ったカクテル風のもあります。
ここ数年、ラインナップが増えてます。

今はオシャレな女性向きのも♪
一見、養命酒だとは分らないヤツがありますよ(笑)
アバター
2014/02/09 23:33
ハーブのお酒っぽいやつですね。
確かニコッと広告でHPを見て、美味しそうだなと思ったけど
私はお酒が飲めないので断念した記憶があります(^_^;)

アバター
2014/02/09 23:22
養命酒親が飲んでた様な・・・・?

明日が楽しみです^^v
アバター
2014/02/09 16:22
まだまだ準備中です(笑)

いまはねーオシャレなヤツがあるんですよー養命酒。
ちょっと見た目は養命酒とはおもえないです。
アバター
2014/02/09 14:47
ごめん。わからなくなってきた^^;

皆で年末は長野で合流してから、名古屋のホテルに向かう予定で
今はまだ長野なのね?
アバター
2014/02/09 13:46
養命酒6本ですか?(・・)
小瓶って、あったのですっけ。
レギュラーサイズ6本じゃ、持てませんよね。
あの 甘っまい味は、ちょっと癖になりそう^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.