Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうのリアル日記 スマホ版アンチウイルス


タブレットを使うようになって1年。この2~3か月でキンドル版アプリが
充実したのを機に、タブレットからネットで遊ぶことが多くなりました。
キンドル版タブレットのベースはアンドロイドなんですが、キンドル用に
カスタマイズされています。
キンドル仕様を外す方法も「ルート化」とかといってあるようなんですが、
そこまでしなくても~と今まできました。
そんな感じだったので、今まで無料のアンチウイルスアプリをいれて
まぁ、そこそこいいかなぁと思っていました。

そこにキンドル版Yアプリが出てきまして、これが、私にはとても使い心地
が良くて、今まで知らなかったスマホ版ネットをあちこち、面白がっています。
が、1か月前、いきなり、「マルウエアの危険あり、削除してくださいっ!」
と初めて無料アンチウイルスアプリが暴れ始めまして。。。
スマホのしくみ、よくわかってないけど、それ削除したらタブ動かなくなる
じゃんというぐらい「警告!」「削除!」と画面を覆い尽くすぐらいすごくて
その警告の合間縫って、無料アンチウイルスソフト削除しました。

当然ですが、警告はでなくなったけど、1年前と比べて、はるかに
タブレットいじってるので、アンチウイルスソフトない状態はとても
心許なかったところへ、ウイルスバスターのキンドル版の1か月無料体験
ってのが始まっていまして。
まずは、これで使い心地を試しました。
結果。一応ちゃんと見張りしているようだし、挙動不審も起こらないので
引き続き有料版を購入することにしました。購入手続きは無料体験期間中
に行ったんですが、いざ、有料版移行していると思った当日ータブレットに
期限切れの文字が出まして。

んで慌てて前回のブログに書いたように、アマゾンへ問い合わせ→ウイルスバスター
のパソコン版の電話番号知っていたのでそこに問い合わせ→モバイル版番号を
教えてもらって問い合わせ→キンドル版モバイル係へ更に問い合わせw

という流れでした。購入確認とるためのメールを送信してアマゾンとのやり取り
が終わるまで数日かかるかもといわれたのが、飛び石連休の狭間の月曜日。
翌日は祝日なので、これは時間かかりそうだなと思っていました。
さすがに祝日である翌日は動きなかったんですが昨日、休日明け、メール
がきまして、無事、タブレットはウイルスバスターの保護下になりましたw
アマゾンへの問い合わせなどの段階を考えると数日待ちそうな気持だったので
予想より早い対応で安堵しましたw

キンドル版ですと、あれから確認したところマカフィーもキンドル版あるようなのですが
お試し期間が一週間しかないそうで^^;。

まぁ、そういうわけで無事解決しました~

アバター
2014/02/14 23:50
ニコッとタウンもキンドルで見ているんでしょうか?
アバター
2014/02/14 21:53
一安心ですね^^
アバター
2014/02/13 18:11
無料のなんかが悪さしてたんですか!ウィンドウズディフェンダーっみたいなマヌケなのってのも多いですもんねw 
自転車のディレイラーに化けてしまったキンドルHD用お小遣いw でも、本来の本としてはどんな感じですか?w



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.