Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ムチャクチャ食べてきました

昨日は年に一度の北陸訪問、もちろん日帰り。
武生(今は統合されて越前市)に行った、だけどこれがまったJRの接続が悪いの!
原発だらけの敦賀(美浜原発とかもんじゅとかふげんとかがあります)までは大阪から新快速一本で行けるんだがそこからが1時間に1本の世界、まずは乗り継ぎの合間に食べてしまおう!


①大野家:ソースカツ丼+味噌汁750円

群馬もソースカツ丼で有名だけど(akiさんそうだよね?)、福井もソースカツ丼の町。JR福井駅からちょっと行った所に「ヨーロッパ軒」ってソースカツ丼発祥の店がある。去年はそこで食べた、のれん分けされてて敦賀にも「ヨーロッパ軒」があり敦賀駅からすぐだったので行ってはみたが…。何とそこの社長が急死されたとのことでお葬式で臨時休業、いきなりツイてねー!!! しゃーなし、敦賀最大のショッピングモール、アルプラザの最上階のフードコートでちとガックリして食べた。ところが、これがなかなかの代物でソースカツ丼と名乗ることを許す! 薄手のわらじのようなカツが4枚、4枚だよ!!! そこに甘めのシャバめのソースがだくっとかかってる。一応、出てくる時は蓋されてるんだけど、カツ4枚だもん、納まる訳が無くて、それだけでも異様な盛り上がり。蓋を開けて嬉しい悲鳴、うひょ~~~! カツがでかすぎてご飯が通常の丼の半分くらいしか入ってなかったのが不満っちゃ不満やったが許す。普段、ソースカツ丼なんか食べないけど(だいたい大阪にはないし)、たまには良いもんです。


②内田屋:カレーそば750円

朝ご飯食べてなかったのでカツは4枚載っててもご飯が半分では夕方まで持たないよ。いつもは敦賀駅の駅そばでいわゆる「越前そば」を食べるんだが、立ち喰いでは味気ないので、ちょっと横道にそれたら何とも美味そうなそば屋を発見、普通はおろしそば何か食べるんだが、そこ「内田屋」はカレーそばが売りらしい。行っとくか、カレーそば。店内は昭和のテイストぷんぷん、良い店だなぁ、和む…。待つこと10分、ほほー、見た目は普通やん。どれどれ、カレーにはうるさいぞ。ずるずる(ワタシはまずは麺派)、おお、麺美味い。で、自家製と謳われたカレーつゆは??? 小麦粉炒めた香りとカレーとお出汁の美味さが良いハーモニーを醸し出してる、美味しいじゃんかよー。ぺろりんといただきました。


③美富士食堂:カレーライス680円+オムライス680円+焼きそば650円
仕事を終わらせて帰るんだが(この時点で15時)、この日の最大の目的はデカ盛りの聖地「美富士食堂」に行くこと(おい、仕事は!?)。いつもうどんに一緒に行く相方は栗東在住、「美富士食堂」は大津、とっとと合流じゃ! 営業20時までで到着したの19時前、間に合った。ちなみに電車で行くなら京阪の膳所本町駅斜め前、徒歩5秒。おー、いろんな媒体で見たとおりの店内、ついに来ちゃったか、ヒヒヒ。もう店内サインだらけ、とくに目立ったのが探偵ナイトスクープ関係、「恐ろしい食堂」ってことで表彰状まであったもんな。老夫婦二人でやってるのはうどん屋さんに通じる物があって心地よい。ここはオーダーは自分で紙に書いて渡す、二人だったし、どっちもうどん10軒食べる剛の者、カキカキしちゃったよ、焼きそば・カレーライス・オムライス、ってね。10分ごとに順番に料理が出てくる、おじいちゃんが作る順番がそうなんだろ。まずはカレーライス、ルウが皿からこぼれてまっせ。ご飯はざっと2合、二人で来て良かった。一人やったらこのカレーだけで終わってた。ま、二人なんでこの程度の量なら瞬殺。続いてオムライス、間に厨房を見たが丼にてんこ盛り(漫画みたいな盛り)のご飯をフライパンに入れるのを見ちゃった、すげー。おばあちゃんが持ってきてくれたのは、意外と見た目は大人しい。しかーし、中割ってみたら…とてつもなく濃密、凝縮、ギチギチに固められてる、うげげ。これは一人やったら途中で投げたことでしょう。玉ねぎと鶏肉は親子丼の流用だな、もう途中で飽きて来ちゃうのよ、なのでソースやら一味やらで味を変えて完食も、二人ともうんざり。そこに出てきました焼きそば、見た目は普通だが、やっぱり凝縮されてて箸ですくってみたら3玉か4玉はある、ううむ…。しかし…実は我々は麺にはめっぽう強いのでした、麺になった途端つるつると瞬殺。しかし凄い食堂だよなー、儲け度外視と行っても過言ではない。趣味でやってるんだろうなー。食べ終わって、更に中華そば食べようかと思ったが、相方がイヤそうやったんで止めた。止めて良かった、今、次の日のお昼になってるけど全くお腹空いてないもんなー。


しかし、一昨日スープカレー、昨日カレーそばにカレーライス、やっぱりカレー大好きなワタシなのでした。
とにかく一回「美富士食堂」、一回検索してみ!


アバター
2009/08/30 13:32
ぃたさん、夏はカレーだろ。
でも朝晩涼しくなってきたからうどん復活かなー。

「ぼくのや」案内しまっせ、うっきゅっきゅー。
アバター
2009/08/30 13:31
かなちゃん、これが現地人には間違われなかったのだ。
現地でViet Nam って刺繍してある赤い星の帽子買ったら、
もろに外国人やった…。
アバター
2009/08/30 13:29
かりんよ、フォーも毎日食べたら飽きるな。
やっぱうどんかラーメンだよ、マジで。
アバター
2009/08/29 20:22
今は麺よりもカレーなのか?
じいちゃんの中でブームみたいなのはあるのか?
アバター
2009/08/28 21:53
なんかさー伝言板に書き込んだら流れてまいそうだし
それはそれでしゃくな気がするので代わりにここ荒らすww
鬼のいぬ間になんとやらー

でもめんどくさいんであとはあしあとだけにする。
今頃現地人と同化してる方に三千点ー!
アバター
2009/08/26 13:45
最近スーパーで 一食分を小分け(半分)にできる冷凍うどんを発見!
もち 即購入です。
だって、一食分じゃ~ 多いんだもん。。。。
ちなみに ラーメンなんぞも 袋頃 ばりばり割って 二回に分けて食べる。。。。

今日は パスタ にしちゃう!!!
アバター
2009/08/24 23:00
陽ちゃん、「大力食堂」は甲子園球場の南西。
あっと驚く丼の量なんだよ。

パン・ピザ・スイーツの食べ放題はワタシの範囲ではないが、
うどんなら何でも聞いてくれい。
アバター
2009/08/24 22:57
「大力食堂」って、どこでしょ??
初めて聞きました(○'ω'○)

あっ、私ご飯ものは、すぐお腹に溜まるんですよ^^;
なので、そんなに食べれません。
今でもお茶碗、保育所の時に使ってたやつ使てますし・爆

小麦粉使った料理(パンとかピザ)やスイーツでしたら、
余裕で食べれるはずです(*`・ω・*)ゞ笑

かき氷もあるんですか??チェックしてなかった・・・・

アバター
2009/08/24 22:47
いえいえ、陽ちゃんにはカツ丼行ってもらわないと!
ワタシの見たところ、美富士のカツ丼は甲子園の「大力食堂」と同じ実力と見た!
大力もええでぇ~~~。

ホントはかき氷の方がええんちゃうん???
アバター
2009/08/24 22:44
今日は休みやったんですよ☆
9時頃にニコで遊べるなんて、夢のようですたい・・・。(誰?

>大食い陽ちゃんにはうってつけの店かもね、イヒヒ。
ふふふ・・・・今回は
「何やてーーーーー!!!!(っ`Д´)っ」のツッコミは、いたしません。
だって、ホンマに完食出来そうな気がしますものv( ̄∇ ̄)ニヤッ

特にソフトクリーム(¥200)、2本は行けます、絶対に!!
アバター
2009/08/24 21:24
おおー、今日は早いじゃん、陽ちゃん。
店は見て分かるように歴史?ある建物。
それに人件費要らずの老夫婦、趣味でやってるのでしょう(をいをい)。
やっぱ喜んで食べる人が居るからやってられるんじゃない…ってフツーに答えてもた、ゲハハ!!!

大食い陽ちゃんにはうってつけの店かもね、イヒヒ。
アバター
2009/08/24 21:16
美富士食堂!!
パソで調べたんですが、すごいですね、ボリュームが!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
しかもお手頃価格ですし♫

よく店潰れないですよね・・・・。
アバター
2009/08/24 19:14
ぃたさん、チェーン店で辛さの調節ができる時は10辛とかで頼むけど、
基本的にカレーに対するワタシの範囲はメチャクチャ広くて甘い。
喫茶店のショボいカレーも好きやし、駅のカレースタンドもOK。

ま、横に唐辛子があれば入れちゃうけどな。
寒くなったらカレー鍋も選択肢の一つやねー。
アバター
2009/08/24 19:12
かりん、美富士食堂のやきそばはその焼くパフォーマンスが圧巻なのだよ。
20cmくらいの麺と野菜の山、名物はやっぱ食べとかないとね。

カレーとオムライスは2人で行ってたからこそやね。
一人で行ってたら最初のカレーで終わってるよ。

今日は大食い止めて大酒にしちゃおう!
アバター
2009/08/24 18:06
外でカレーを食べる場合、
辛さはどうしてるんだ?
やっぱりそこの味を大切にしてるのか?w
アバター
2009/08/24 17:43
最後の カレーライスとオムライスを一緒に頼むところが 日月らしい。
他の人、しないでしょ???+ なんでそんな焼きそばなの(@@)

カレー 好きは いいけど、 なにしろ 食い過ぎよ~

まぁ本人が好きで 食っているから 見守るわ~
アバター
2009/08/23 08:05
ロったん、おおー知ってるか、美富士!!!
そうなのよ、入り口ナイトスクープだらけやったわ。

食べる時は食べる、食べない時は食べない、メリハリやね。
とか言いながら美富士で中華そば食べる作戦を考えてたりして…。
アバター
2009/08/23 08:03
MIYUさん、それとこれは別…しばくな!

昨日絶食しましたので今朝の体重はベストです、ええんかいなこんなんで。
アバター
2009/08/23 08:02
ちー、そうなのよ。
オムライスなんてあんだけ密度濃くて680円やで!
これはちーの早食いの力があればなお簡単でしょう、ヒヒヒ。
アバター
2009/08/23 08:00
yukkoさん、そのリアクションをワタシはどう捉えれば良いんでしょうか???
とりあえず美富士でかき氷行っとく???
アバター
2009/08/23 07:58
akiさん、そういやカレーばっか食べてるような…。
そそ、桐生で食べたあっちみたいな一口カツじゃなくて薄いわらじのようなカツ、しかも4枚。
やっぱしょっちゅう食べるの? ソースカツ丼?

グルメライター…惜しい!?
ただの意地汚いアニです。
主にデカ盛りと激辛に命賭けてます!
アバター
2009/08/22 23:43
わー!
ナイトスクープの店に行ってる!!!
すっごい覚えてるよー

てか、なんでこんなに食べて太らないのだー
アバター
2009/08/22 22:51
ダイエット強化週間とかなんとか、言ってませんでしたっけ・・・・??
アバター
2009/08/22 22:36
美富士食堂って大盛りで安いんだね
アバター
2009/08/22 22:35
焼きそば!カレーライス!オムライス!。。。
うっわーーーー!!?
アバター
2009/08/22 22:34
おい!キレンジャーwww
ソースカツ丼は桐生が発祥だって思ってたけどw
それに、今日も食べたよ、ソースカツ丼^^v
しかし、よく食べるよな~
まさか、グルメライターか!?
あ、グルメちゃうか、でか盛り方面だっけ!?
アバター
2009/08/22 21:37
キレンジャーですたい!!!
と、無邪気にカレー食べれたらどんだけ幸せやろうかねー、うひぃぃぃん。

いえいえ、モモロヲさん、カレーなんてそばでもうどんでもラーメンでもライスでも
偉大な食べ物で良いんですよ。

カレー、大好きだぁ!!!(耳すまっぽくね)
アバター
2009/08/22 21:28
そして黄レンジャーになるんですね。わかります。

カレーそばは未体験なので、一度は挑戦してみたいですね。
アバター
2009/08/22 21:13
をい。
アバター
2009/08/22 21:08
 (^▽^ククク
アバター
2009/08/22 20:47
かっちん、一日で食べるために普段節制してるのだよ。
おかげで今日はちっともお腹が空かんかったわ。

と言いながら呑んでるし、食べれる身体も作ってるんやけどなー。
あ、でもまだ来るべき日に備え何にも用意してない、がぼ~~~ん。
アバター
2009/08/22 20:44
あーちゃん、「てつや」かー!
行ってみてー!!!

スープカレー、明日は何処に行くんだろ、ワクワク。
アバター
2009/08/22 20:26
・・・・もうげっぽりじゃ。
どうやったら1日でそんなに食えるんか?いくら好きだからって・・・
一度伝授してもらいたいもんじゃよ・・・(-_-;)うーん
アバター
2009/08/22 19:48
カレーいいねいいね❤ スキスキ❤
でも、文字だけでおなかいっぱい><

今日サッカーの帰りにてつや行ったよん(╹◡╹)
明日はスープカレー❤

アバター
2009/08/22 19:36
さるぴょん、グレちゃって…、オロローン。
やさぐれトナカイってことで新キャラ出せ!
アバター
2009/08/22 19:25
食い倒れオーナー♪
さてと。。。。久しぶりに暴走小説の続き考えるとするか。。。。爆
アバター
2009/08/22 19:21
けいさん、何も引かないで何も足さないで結構です。
ワタシの自己責任ですので。

でもワタシの予定では明日朝にはベストに戻ってるはずなんだけどね~~~。
アバター
2009/08/22 16:55
・・・何も言わない。・・・何も書けない。(昔のウヰスキーのCM風に)
アバター
2009/08/22 16:35
のんちゃん、ワタシの身体数値は09年5月20日の過去ログの「健康診断バトン」に詳しい。
お腹ぽっちゃり…ないわ!!!

エロエロは当たってるけどねー、エロエロアザラク、エロエロザメラク、ムッフーン。
アバター
2009/08/22 16:25
ねね そんな極端な食生活していると・・・糖尿病とか心配ないの???
読んでいるだけでも・・・相当なカロリー摂取だよwww お酒もカロリー多しwww

私の想像~ 

がっちりしているけれど コロコロのお腹ぽっちゃり日月さん^^; あひゃ
で、で、 実は エロエロwww
アバター
2009/08/22 15:55
のんちゃん、ワタシまだこの時間までアイスコーヒー3杯(シロップなし)しか飲んでないよ。
食べたら次の日には絶食!←極端なことするよなー。

夜はズガガンと呑むけどね、ズキューンと酔って、ヒヒヒ。
アバター
2009/08/22 15:52
^^ 読んでるだけでお腹いっぱい(o^^o)
なんだか・・・自分が小食にかんずるwww

現在 ドリップした(時間経ってるけれどw)珈琲と
ヤマザキのミニチョコパン1個とミニ粒あん1個まんで満腹だし^^;

アバター
2009/08/22 15:30
moeしゃん、いえいえ、我らうどん10軒コンビなんでカレーはあっという間になくなったよ。
ただしオムライスでスプーン止まっちゃったけどね。

再婚するにはもっとお互い知り合わないと同じこと繰り返しちゃうからね、×2は要らんでしょ。
まずはカツ丼から食べに行こう、グフフ。
アバター
2009/08/22 15:25
いや、かなちゃん、一緒くらい食べられたらワタシが引くわ。

おおー、美富士知ってるかー、流石関西人。
ワタシ、今朝は3kgオーバーやけど今まで何も食べてないのでもう1kgオーバーほど。
これで今夜酒だけ呑んだら明日にはベスト、すまんのー。
アバター
2009/08/22 15:23
ぺたさん、内田屋は特製カレー天丼とかやけにカレーにこだわるメニューが多かった。
店内のカレー率も結構高かったしね。

越前そばって言うんだったらやっぱおろしで食べて欲しいけどね。

敦賀の原発巡りは一度行っても良いかもよ、海のきれいさと原発からの送電線のごっつさと。
冬は温泉にカニ、しっぽり行ってみますか、ウヒー!!!
アバター
2009/08/22 15:19
たんぽぽさん、いやー、ワタシもカレーそばまでは良い調子だったんですけどねー。
と言いながら美富士に着いた時には戦闘モードに入ってましたが、グフフ。

特にオムライス!!!
これは押し固めたみたいにぎゅうぎゅうでした。
焼きそばも箸で引っ張ったらどんどん出てくる、嬉し…いや、もうええっちゅーねん。

でもでっかいオムライスってある種憧れなんだけどね。
アバター
2009/08/22 14:53
うわwwww
美富士食堂www検索してみたww
こんなのが出てきた暁には
見ただけでおなかがいっぱいになってしまうよぉw(゜∀゜).∵∴・ブハッ
二人で行っても、カレーだけでもいいでしょww
だって・・2人前はあるよ????ww

なんか・・
なかなか再婚してもらえないけど・・
私は・・克典ちゃんのお話だけで十分ww留守番してるww(´Дξ)
アバター
2009/08/22 14:30
すまん、同じくらい食べれるってのは嘘じゃ。
無理無理ー!
美富士食堂、TVで見た覚えあるーナイトスクープが好きそうな店じゃ。

わし修羅場で落ちた体重戻ってきて全く青春謳歌できてません。
アバター
2009/08/22 14:16
いい友達持ってるな!
内田屋のカレー蕎麦が食べたい。
でも北陸に行く機会なんて全く無いから、行ったならもっと郷土色のあるものにして、カレーうどんは入らないだろうな。
アバター
2009/08/22 13:58
カレー蕎麦までは、「あら、おいしそう。あ、昼ごはん食べてない・・」
てな感じだったが。
「美富士食堂」すごいです。
というか、食べれたという時点で
日月さんの胃はブラックホール?
と考えた。
見てきたけど、スプーンいれたら崩しそうだ。
いや?ぎっちぎちで逆にスプーンが、はいらないのかなぁ?
アバター
2009/08/22 13:06
リエちゃん、食べることは生きること!
これが明日への活力じゃ。

今夜も残りのウオッカ呑んじゃおう、ってか1/3しか残ってない(涙)!
アバター
2009/08/22 13:04
フランカーさん、だからただ今絶食中です。

一応、この5月の健康診断ではメタボに無関係でした。
しかし痛風の卦がありました、ひぃ~~~。
アバター
2009/08/22 12:51
今回も美味しくいただいたようで.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。

・・・・なんでもいいけど食いすぎじゃないっすか(゚ω゚;)。o○
アバター
2009/08/22 12:42
それだけ良く食べられますなw
てかメタボまっしぐらwwww
アバター
2009/08/22 12:31
だからムチャクチャ食べてきた、つってんじゃん!

反動で今日は何も食べてません、ショボーン。
アバター
2009/08/22 12:30
食べすぎです(´Д`|||)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.