Nicotto Town


のらりくらり


「夏休みの思い出」か~

夏休みなんてあったのはもう遥か昔の事ですけどね。(^。^;)

そうだなぁ~ちょうど今、大詰めを迎えている
甲子園の高校野球の事でも書きますかね~。

高校1年の夏の事ですが、私の通っていた高校が
県予選を突破して甲子園大会に出場することになりました。
私は当時、吹奏楽部に所属していて
野球の応援にはブラスバンドは欠かせない存在だったので
県予選の初戦からず~っと応援に駆り出されて
もちろん甲子園にも応援に行きました。

応援団とブラスバンドは毎試合必ず応援するので
試合に負けない限りは地元に帰らずに滞在するという事で
甲子園球場の近くなのかと思っていたのですが
何故か宿泊先は京都だったんですよね。

ベスト8まで勝ち残ってくれたのと
悪天候で大会日程が延びたりしたのもあって、なんと半月も滞在しました。
試合がない日は、ほぼ自由時間なので京都観光しまくり。
野球の応援よりもそっちの方が思い出が多いです。 (*^m^)

あの夏は、それだけで終わってしまった感じでしたね。


あれ以降、わが母校は一度も甲子園に行ってないんですよね。 (^。^;)
また頑張って甲子園に行ってもらいたいなぁ~。


アバター
2009/08/25 00:32
> ㌧㌧ さん

お盆休みももっと長ければ良いんですけどね~。 (^。^;)

野球の応援という事で行ったので、そんなにお小遣いも持ってなかったし
お金が余りかからない所を見て歩くのが精一杯でしたよ。
お金があったらグルメも楽しんだでしょうけどね~。 (*^m^)
アバター
2009/08/25 00:24
> ぃた さん

(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ ) ウンウン
母校が甲子園に出場したら一生懸命応援しちゃいますね~。
各都道府県で強豪校ってある程度は決まっているから
それ以外の高校が出るのってなかなか難しいですよね~。 (^。^;)
アバター
2009/08/24 21:18
夏休みは無いけれど、お盆休みがあるじゃないですか(かなり短いですが・・・)
甲子園の応援で京都に滞在できたなんて、羨ましい限りです。
しかも、半月。
あー、でも当時の私なら観光よりグルメ巡りしているかも知れません。
(今でもそうかも・・・)
アバター
2009/08/24 19:12
自身がいた高校のが出場してると応援したくなりますよね。
私の高校も甲子園に行ったことがないような高校なので(笑)
アバター
2009/08/23 13:11
> hana さん

在学中に自分の学校が甲子園に出場するなんてなかなかないですよね。
常連校なら別ですけどね。 (^。^;)
当時はだいぶ京都の事は詳しくなりましたが
もう何十年も前の事なので記憶が薄らいでしまいましたね。
もう一度のんびりと京都観光してみたいです。
ブログに書けない夏の思い出って何でしょうね~。 ( ̄ー ̄) ニヤリ
アバター
2009/08/23 13:03
> Alice さん

ホント、一番思い出に残った夏でした。 (o^―^o)ニコ
観光名所を残らずとまではいきませんでしたが、有名なところはほぼ全て回りましたね。
それでももう一度行きたいと思う場所もありますけどね。
私がやっていた楽器は、トランペットです。
アバター
2009/08/23 10:19
甲子園の応援に行くのは貴重な体験でしたね。
半月もですかー。
京都に詳しくなるくらい楽しめたのでは?
こういう夏の思い出っていいですね。
私の夏の思い出は考えてみるとブログには書けないかもw
ていっても変なことじゃないですけどねw
アバター
2009/08/23 02:15
甲子園でベスト8まで残り、京都に半月も滞在。
思い出深い夏休みでしたね~。
半月もいれば、もうほとんどの所は回ったのでしょうね。
ちなみに、ブラスバンド部では、何の楽器を担当していたのですか?
アバター
2009/08/23 00:20
> ゆい★純正品 さん

地方の方が地元の代表といった意識が強いかもしれませんね。
選手と応援の一体感は高校野球では独特のものがありますからね。
甲子園で応援したのは3試合で、それ以外はほとんど自由で
京都は見所がたくさんありますからあちこち行っちゃいました。 (^。^;)


アバター
2009/08/22 20:44
東京なので、郷土愛というか地元の誇りという感覚が全然ない+野球に
興味ないので甲子園って子供のときから縁がなく、ただただ、あの学校の
人たちの選手と応援の一体感に強い憧れをかんじでました。
応援よりも観光の思い出が強い・・・www そういうコトもあるのですね。
でもいずれにしても思い出深い夏でよかったです^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.